ChatGPTの今後とプロンプトエンジニアの役割

こんにちは、miiです。
本日は、ChatGPTを本気で考察していきます。

プロンプトエンジニア

本日主に扱うテーマは「プロンプトエンジニア」という言葉です。
AI関連の技術が発展してきて、徐々に頭角を現してきた言葉です。
その意味は、AIを使用する際に与える「文章」を組み立てる人という意味です。
AIに与える文章のことをプロンプトと言い、ちょっと前(イラスト系AIが流行ったとき)は「呪文」と呼ばれていたりもしました。

この、プロンプトエンジニアですが、将来的には必要なスキルの一種になってきそうな雰囲気があります。
当然ChatGPTを始めとした大規模言語モデルは今後もパワーアップを重ねて誰でも使いこなせるようになると思いますが、より専門的な要素や高品質な回答を求めている場面では、そう簡単に引き出せないと思うのでプロンプトエンジニアは必要になると思います。

プロンプトエンジニアに必要なもの

では、実際にプロンプトエンジニアになるために必要なものはなにかというのを具体的に考えてみます。

まず始めに知識です。
あらゆるどんな知識も必要になってきます。
専門的である必要はないですが、広く浅い知識が必要になります。
なぜなら、ChatGPTは嘘をつくからです。
自分でGPTを使う分には注意すればよいですが、業務などで使用するときは一番警戒しなければなりません。
警戒するために必要なものは知識ですので、これが一番重要です。

次に文章組み立て能力(言語化能力)です。
ChatGPTを結構使って感じたことは、GPTは意外と頑固だということです。
その頑固な部分をどのように均して高品質な回答を取得できるかという点で非常に言語化能力が必要になってきます。
文章一つとっても全く違った回答になります。
(シード値などで冪等性が高められればまた検証方法も変わりそうですけどね。)
GPTにうまく寄り添ってあげて最大限の力が発揮できるように工夫していきたいです。

総合して、GPTの嘘を見破ったり、文章を作成するために、広い知識が必要です。さらに、文章を作成する知識にほかに作成する力そのものが必要です。
上手に言語化できれば複雑な処理でも回答できる可能性があります。

GPTの今後

GPTはマルチモーダルに対応したとのことで、画像を与えて回答することができます。
web開発などでは、画面のスクショを与えてデザインを見てもらったり、絵画やイラストなどの詳細説明を要求することもできそうで、わくわくしています。

さいごに

ChatGPTの今後を考察してみました。
巷で話題になっているプロンプトエンジニアというものが確立されるのか、そもそもここのラインも重要になってくると思うので、今後も動向を観察していきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?