見出し画像

湯たんぽのススメ

一気に寒くなりましたね
夏から冬へ

ちょうどいい季節が
あまりになさすぎる~

わたしは
夏よりも
冬が好きだから
全然いいんだけど~

これだけ
いきなりだと
身体に負担もかかりますな


身体をよくよくあっためてくださいね

わたしの日常では

ファシー社の湯たんぽ
(2リットルサイズね)

毛糸のパンツ

冷え取り健康法で
靴下は何枚も履いて
(これは1年中やってます)

腹巻きも

とにかくお腹から下を良く温めます


てんちゃんも
湯たんぽ

インコ用のストーブみたいのもあるんだけどね
カゴを自由に
掃除しずらくなるので
すぐ捨ててしまった


寒い日の留守番には
湯たんぽ使います

鳥カゴの上に湯たんぽ・・

保育園時代
息子が使ってたミッフィー毛布は
カゴの後ろ半分にかけます


「ファシー社 2リットル 湯たんぽ」 で検索を

サロンにいらっしゃる方には
足浴時
お腹にあててもらったり

ヘッドマッサの方には
大量の湯たんぽを
身体の上に
乗せさせていただきます

とにかく
この湯たんぽを
お勧めしてます
(ファシー社とは何のアレもありません)

電気毛布など
電気をつかうものは
電磁波の害
また
内臓まで温めるのは
なかなか難しい

湯たんぽ
じんわり
内臓までを温めてくれる
これ8時間は
あったかいのです

寝る前に
布団に入れておけば
ほかほか
寝てるときも
ホント気持ちよく
朝まであったかい

最高ですよ~

--

まきちゃんちのコロンと
一緒に散歩いこうといって
約束したものの

夕方は風吹きまくり
びっくりするほど寒かった

20分足らずで
戻ってきた

寒すぎた・・

ほっそりのコロンは
寒すぎて震えてた
それがまた可愛い~

あとあと
家の中で
履いてるのが
ユニクロ
フリースブーツルームシューズ

夏も冬も季節関係なく
履いてます

足元を良く温めることで
全然違ってきますからね~

こちらもぜひお試しを

--

気は早いですが
12月
アロマサロンご予約も
承っております

2023年のお疲れは
ぜひ今年のうちに

ぽかぽかにあったまり
気血水巡りもよくなり
免疫力も生命力もアップします~