見出し画像

うお座13度のサビアンシンボル

「博物館に展示された剣」(オリジナル版)
 A sword in a museum.

「数多の戦闘で用いられた古代の剣が博物館に展示されている」(ルディヤー版)
An ancient sword, used in many battles, is displayed in a museum.

デーン・ルディヤーはこのサビアン・シンボルの解説文で、「究極の精神的な武器は意志の力である」と述べ、それをしっかり使っていくことの重要性を説いています。

この剣は博物館に展示されているわけですから、これを眺めている「私」が戦った剣ではありません。
先人の遺物であり、意志の力や勇気や闘いを象徴するものとしてこれを見ています。(あるいはもしかしたら、過去世で、自分あるいは自分の仲間が用いた剣かもしれません。)

ちょうどいま、世界で起きていることを鑑みると、このシンボルは、物理的な武器(兵器)を用いた戦いが、いかに時代遅れであるかを感じさせるもののようでもあります。

そして、意志の力の重要性を、今ひしひしと感じています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?