見出し画像

【4日目】WHY?何のために

これが
質問力を専門にしているぼくからしてみれば
もっとも重要な問いだ。

何のために、
クラウドファウンディングを行うのか?

その為には
クラウドファウンディングの起源を知る必要があると思いました。

クラウドって
多分ネット使って、と捉えられるので
ファウンディングの起源を調べました。


一番最初は、
おそらく17世紀の初めの頃、
書籍の費用を負担するために
書籍に名前を載せるということを行なった方がいたようです。
(クレジット記載のアイデア使えそうですね!)

また
自由の女神もお金を集めて作ったそうです。
そう考えみてると、

自分がこれをやりたい!
というよりも、
なんらかの人のためになるもの
人の役に立つものを行うのがいいということが見えてきます。


「で、あなたは何のためにやるの?」

ぼくが、
今までで、やってきたことで
心から、やってよかった!ということがあります。


・全国を周って、いろんな方々へ講演をした
・国(言語)を超えて、講演をした
・一緒に活動する仲間ができた
・一緒にみんなと体験(リトリート)をした
・子どもたちに、質問のメソッドを教えた
・本を出して、知らない方々にも想いが届いた

などがあります。
(もっともっとあるけど)


この中でも、
今まで未知の体験で、予想以上に反響が大きかったのが

・子どもたちに、質問のメソッドを教えた

です。

これ、
やってみたいですね。

これから、ここ掘り下げていこうかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?