スタツアを見て2ヶ月のまとめ

去る9月、うたプリについて半端な知識しかないまま友人たちに連れられて初めて『劇場版うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズ』を観て衝撃を受けた。そこからはや2ヶ月、明日の4回目が恐らく私の最後の搭乗になるので、初めてスタツアを観てから今日までの歩みを振り返り、各キャラクターに感じたこと等をまとめておきたいと思う。

最初に観た時のことはこの記事の通りだ。
もう少しうたプリの世界を知りたくなってしまったので、アニメ及びゲームに手を出すことにした。
結果が以下の通り。

・アニメ マジLOVE1000% 再視聴
・アニメ マジLOVE2000% 完走(どうも途中までは見覚えがあったのでリアタイ時も見ていたらしいという発見があった)
・ゲーム うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE for Nintendo Switch 全ルートプレイ(大恋愛ENDのみ全員済。現在他ENDやメモリアル回収中)
・アニメ マジLOVEレボリューションズ 完走
・アニメ マジLOVEレジェンドスター 視聴中

2ヶ月強でこれは結構頑張りました。(当社比)
本当はレジェンドスター完走してマジLOVEキングダムを視聴してからラストフライトに臨みたかったのだが、流石に間に合わず悔しい限りである。しかし少なくともここ最近オタク活動が毎週のニチアサ視聴くらいになっていた自分にとってはとんでもない怒涛の2ヶ月だった。楽しかったです。

なお、この間にもう一度スタツアを観に行っている。しかも6歳の我が子を伴って。私が家でPVを再生していたら興味をもったので物は試しと連れていってみたのだが、見事にハマってしまい彼女もまたぼちぼちとアニメ履修中である。(現在2000%の途中まできた) 神宮寺レン氏を「あしながおじさん」などと呼びたいそう気に入っていたが、最近はどうも一ノ瀬トキヤ氏が気になるようす。
そんなこんなでなんと我が子とも共にうたプリを楽しんでしまっている。予想外の展開である。もちろん明日のフライトも同行予定だ。



話が逸れてしまった。
アニメ、ゲームを通して、これまで深く知らなかった各キャラクターについて前よりだいぶよくわかるようになってきた。リピラブでのプレイ順に、一人ひとりについて思うところを書いておく。


■聖川真斗

最初を誰にするか決められなかったのであみだくじで選ばれた男。
クール系かと思いきやびっくりするほどストレートに情熱的なナイト様であった。意志が強い。かっこいい。
あと彼のルート、じいと神宮寺レンの存在感がすごい。
春ちゃんとの運命!!って感じの関係性がとてもよかったですね。メロンパンと牛乳でぐぐんと身長が伸びるのも成長期可愛い。
アニメでも何事にも真面目に熱く向き合っているのが魅力的かつ時に面白みを生み出していていいキャラクターである。しかし割烹着似合うなあ!!あとすぐ滝行したがるの何。
ゲームを通して、彼が今もアイドルを続けているの、もしかしてとっても尊いことなのでは…と気付きを得た。

■神宮寺レン

当初持っていた印象よりも、もしかしなくてもめちゃくちゃ可愛い人ではないですか???
ゲームでは、近付いては遠ざけ傷付けそれでもやっぱり君が必要で……まさに大恋愛!という感じが好みの物語でした。そしてアフターエピソードでずっっる!!!ってなった。孤独に震えて一人で眠れなかった男が愛を知って眠れるようになる……嫌いなオタクいるわけないでしょ…!!!!本命には格好つけきれずピュアで可愛いところ見せてくれるのもすごくいい。
アニメでも落ち着いたお兄さんポジションでありながら春ちゃんやグループのことをとても大事にしているのが伝わってくる。お兄さんとのエピソードも良い。インパクト強すぎだけど。
本気になるのを避けていた彼が今、全力で汗滴らせてあんなパフォーマンスに挑んでいることに感動してしまうな。愛することも愛されることも知った男は強いね。

■四ノ宮那月

ゲームでのフィジカル強すぎてちょっと意味がわからない。ゾウもイチコロの電流に耐え、素手で銅像を砕き、大地を割る。恐竜か…??(のちに翔ちゃんルートで素手でヘリを撃破したのでまた震える)
とかなってたけど内面はとても繊細で優しい那月さん。砂月くんの話はとても切なくて最後の方ずっとただただ幸せになってくれ~~!って祈ってた。なっちゃんもさっちゃんも好きだよ!!!
あと音楽を奏でていると動物たちが寄ってくるディズニープリンセスだった…。のに、迫ってくる時はめちゃめちゃ雄なのずっるいですね。友人に「推しがCEROを上げてしまってすまない」って言われたけどほんとそうだよ。
アニメ1000%ではなんかよくわからんが眼鏡外れるとヤバい人みたいなところあったけど、さっちゃんのことを知って2000%も見て…と進んでいくうちに魅力が増してくるタイプだった。
天才故に孤独だった彼がスタツアでみんなと楽しく音楽を楽しむステージやってるの、本当によかったね…(泣)ってなる。ずっと音楽を楽しんでほしい。

■来栖翔

ゲームの冒頭いきなり家来に立候補する春ちゃんに、思わず一ノ瀬さんとハモってしまうところだった。「正気ですか…?」(この辺りで、これまでも薄々感じていたが春ちゃんもだいぶやべーキャラなことを確信する)
でもなんやかんやで一番青春ラブしてるよね!かわいい!甘酸っぱくてこそばゆい、距離感の可愛い二人のお話でした。一番健全!!!健全中の健全!!他のプリンスも見習え!!!
アニメでもいつも元気いっぱいで可愛くてかっこいい翔ちゃん。体力に難を抱えていた彼が今あんなにハードでパワフルなステージやってるの凄くない…?よかったねえ~~!!ってなったけどアニメ軸では特に心臓の話はしてなかったな。でもやっぱ感動しちゃうよ。

■一十木音也

アニメ等での印象と、ゲームの印象ちょっと違うよね!!?正直リピラブのメインルートはあまり好みではなく心折れかけたのだが、他キャラのルートに出てくる彼はいつもよく皆を気にかけてくれていい子だなあと好感がもてた。あと彼のルート、これまで人間味があまり感じられなかったシャイニーの苦悩やあたたかみが増す深掘りが多くてその点とてもよかったです。それはそれとして生徒を殺しそうな課題を出すなとは思うんだが(毎回思う)
アニメでもゲームでも春ちゃんへの好意を隠せないストレートさにハラハラするけど、ST☆RISHのセンターとしてなくてはならない煌めきがあって、スタツアのソロ曲トップバッターが彼なのもすごくいいなと思った。初期に比べて大人っぽい表情もたくさん見せてくれるし、アイドルとしての成長を感じる…!伸び代無限大だな…!!
トキヤトキヤ!って一ノ瀬さんにすぐ話しかけにいくとこはいつでもとても可愛い。聖川さんとの、性格全然違うのに仲良し感も好き。

■一ノ瀬トキヤ

こういうさあ、胸に熱い想いを秘めて一生懸命頑張ってる人、好きだよね。(知ってた)
ゲームでは春ちゃんとの不器用な距離感も、音楽にかける想いもいいし、決意固めてからは二人きりの時ずっと声がめちゃくちゃに甘くてひょえ~~ってなってた。
天才に見えるけどそれは彼の物凄い努力に支えられてるんだなっていうのが色んなところから窺える。アニメではST☆RISHのこととても大事な居場所と思ってるのも仲間への信頼もすごくいいですね。
1000%やリピラブを経てスタツア見て一番変化がすごいなってなるのは彼かも。良い意味で気負いがなくなってきたみたいな、柔らかい表情をたくさん見せてくれるようになったのも感動してしまうし、アイドルとして多面的な魅力を出していけるようになってきた自信みたいなのも感じてしまうな。

■愛島セシル

ミステリアスなのか可愛い孫みたいなキャラなのか、掴めねえなと思っていたがどっちもだった。
リピラブではようやく彼のルートを開放したぞ!と意気込んでプレイしたら、突然始まるファンタジー。サタン、魔法、呪い……いやなに???このゲーム何だったっけ????ってなりながら、終わってみると何故か集大成感のある満足度。みんなで音楽作るからですかね。すごく楽しかった。春ちゃんがあっさりアグナパレス行っちゃうのはびっくりしたけど。
ところで年齢不詳のようですが音也くんとの関係考えると確実に彼より数年下…?ですよね…?リピラブ時何歳やねん。
アニメ1000%ではまじで何なのかわからない存在だったんだけど、2000%見終えてから、スタツアで他メンバーたちを嬉しそうに見ているのそういうことか~~って理解して泣けてきた。レジェンドスターでも彼の回よかったですね。
全然好みのタイプのキャラクターだと思っていなかったのに最近何故か割と目がいってしまうことに気付いて自分でも驚いている。



…と、つらつらと思うところを書き連ねてみた。
今のところ推しは未定であるが、ST☆RISHという存在を好きになってしまっているのは間違いない。
10年近くすぐそばで友人たちがハマっているのを見てきたのに飛び込むのが遅すぎたなと思わなくもないが、今急ぎ足でその時間を追いかけている。せめて何分の一かでも一緒に味わえたら嬉しい限りである。

先日、その友人たちに「土曜日が最後の搭乗になると思うから『ここだけは見逃さないで!』ってポイントがあれば教えて」等とうっかりLINEしてしまったところ、一人からは2時間後に画像6枚ぎっちり、もう一人からは丸一日後にPDF11枚のボリュームで資料が送られてきた。謹んで全て読ませていただきました。3桁回数搭乗してるオタクは熱量が違うぜ。(大好き)


さて、今夜、改めて、今度は我が子と共に『旅の始まり』を視聴した。映画のチケットはOK。終演後のココスの座席予約もとってある。友人が送ってくれたリングライトも持っていこう。

ラストフライト、楽しんできます。



------------





【搭乗後追記】

気が付くと目が吸い寄せられている先が推しだと友人から言われていたのだが、どうだったかと言うと、

セシルちゃんでした!!

複数人画面にいる時、無意識に彼を目で追ってしまっていることが明らかに多かった。そういうことなんだと認めよう。可愛かったです。
セシル担と名乗るのはまだまだ気が引ける新参者ですがどうぞよろしくお願いします。


よろしければお願いします。