見出し画像

お金の教育〜しあわせれんそうゲーム〜

意外と知られていないのですが、こう見えて2児の母です
基本放任主義(ただめんどくさいだけ説あり)

学校がお休みになってしまい、もともと引きこもりがちだった次男、本当に一切家から出ない
さすがにちょっとマズいかなと思い、ドライブに連れ出した
昨日は割と気温が上がったため、半袖だったのだけど腕がアトピーみたいになってる…しまったー気づかず放置してたと反省

息子が運動会でダンスした曲でもかけて一緒に大声で歌って行こうと検索したら
「あれーないや、ダイナマイト琉球
「ママ、ダイナミック琉球じゃない??」
「は!!ダイナミックだ、ダイナマイトじゃ大爆発じゃん!!」
大笑い😆ダイナミック琉球ってベイスターズの神里選手の曲でもあります笑

これをかけて大声で熱唱して川崎まで

笑うことと歌うことこれって結構ストレス解消になる

綱五郎でケーキを食べる。次男が選んだのはレモンケーキ、一番美味しいレモンのお砂糖のコーティングのところを大事に食べる次男。

そこからコーヒー屋さんのdenim bisさんへ
車を置いて少し歩く
コーヒー屋さんのシールドにちょっと面食らったようです
世界がこんなことになって家にいたら、外の世界はとても変わってしまった
感受性の強い私の息子
さらに感受性が強いわけです

彼らがまだ小さいころ、保育園の講演会でこんなことを言われました

こどもは小さなおとなではない

と。どう言う意味かわかりますか?
同じ出来事も子供の方が影響を大きく受けてしまうんです
次男は久々に外に出てこの異様な雰囲気にショックを受けたのかもしれません

これ外に出してよかったのか、悪かったのか…

「ねぇ、この世界どうなっちゃうの」と次男
「今何が起こってると思う?」と私
小学校5年になったばかりの息子にコロナは人々の生活を変えるほどの流行なのだけど(病気自体はそんなに怖いものではないと私は思ってるのでそのあたりも)原油がね、石油のことね、ガソリンとかその値段が下がってるのがママは心配なのと話した。

原油のことについては後述しますが原油が下がって想定できるリスクをかんがえたらとても不安になりお互い無口に…💦

そこで息子に今日一緒にいったところで

誰が幸せになったか考えてみて!

と話したら、**まず欲しいものが買えてママが幸せになった、カフェにきてくれてカフェの人が幸せになった、コーヒー屋さんにきてくれてコーヒー屋さんが幸せになった、お土産買ったから、パパや兄が幸せになった… **

それから…お菓子の材料を作ってる人が幸せになったし、卵を産んだ鶏を飼ってる人、コーヒー豆を作ってる人…かな

あとは、それを運んでくる人とか、さっきのガソリンも使ってるからサンユコク(覚えたての言葉笑)の人とか!!(笑顔になる息子)

この、しあわせ連想ゲーム、ぜひお子さんとやってみてください

経済概念が簡単に身につく方法

だと思う!
私がやった原油の話だと暗くなるので、今は特にしあわせ連想で!!

コロナの流行でよかったこともあるのと話した。
一番良かったのは

お金の使い方を考えるようになったこと

であると思う。

お金を使う時この限りあるお金を意味のあるお金にできるかは使い手次第

もし悩んだら幸せになる人が多い方を笑顔がたくさん想像できる方を選ぶんだよ

と息子に話した。
ここ、お金の教育で一番大切なことかもしれないよね!!
手法はいくつもあるけど、お金の使い方って一番根底にあるものじゃない?
私はこの手の話を父から聞いていた
皆んなのように素敵なお母さんではないけれど
子供にお金や経済の話をできるかあちゃんはそうはいないと思ってる

私はIFAという、証券会社に近い仕事ができて、こんな時にさえ、市場は開く
なぜかといえば、ここを止めたら

経済が止まる

から
証券会社にもいられなかった私が経済の躍動を感じ、経済を回す、その最前線で仕事ができている

経済を回す、これは誰でもできることで

仮に息子がサラリーマンになったとしても、このことを意識して仕事をしてほしい。
ケツメイシの闘えサラリーマンの意識で仕事してほしいなあ〜

子供たちの未来のためにも
今、経済を殺したらいけないと思うんだよね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?