マガジンのカバー画像

ちえまるnote

72
ちえまるのnoteです♪
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

つぶやき、きれなかった《おやき》

なんなの?この美味さ 《一手間いれてみて》 とあるから、素直にやったら 激ウマになってる #長野のおやき #高菜入り おやき文化のとこで生きたことがないから よく知らない けれど ハタチの頃、とにかくおやきという人の近くにいて おやきってなんや?と思い そんな食べ物があること知って約30年 今、食べた、うまい! 微妙に皮が甘くて 高菜の食感がたまらんのね あの時、一緒に食べられたらよかったなぁ〜 てくらい、うまいんだね いつか、本場で食べたい #あと4個ある楽しみ #あいくつ

10/19晴れ朝晩はひやっこい

出店しなかったり 編むことも 縫うこともしなかった10月だけれど これはコツコツと続けている ホロスコープの中に山羊座をもつあたしにとって まじめに たんたんと コツコツ続ける ことがそうだなぁ、と理解した ☆ 共に学ぶ友に 今朝詠んでもらった その中で アレが革命というものだったのか と、知ることができた 渦中は一生懸命でわからなかった 『革命』を辞書で調べたくらい ピンときてなかったのだ ☆ 今この時 アタシ革命の後、整いはじめ 新たな時代へ突入する 今この時に この

やっぱり『いくよ〜』は生で聴きたい

矢沢永吉さん 50周年のライブへ 行ってきました カッコよかったです ひたすらにそれだけです と書いてしまったら終わってしまいますよね そこで終わらせません 今回、色々感じたので聞いてもらいたい 永ちゃん(と呼ばせてもらいますね)がこう言ってました だいぶ割愛の だいぶ朧げですが、こんなこと 歌うことを生業とされる方にとって 喉、て大切 いや、他にも沢山あると思うけれども そのひとつ《声》 声を失いたくないから治療は受けないでやってみるよと言ってたきよちゃん(忌野清