マガジンのカバー画像

【おさんぽ道楽】

61
おさんぽが好きです。歩いている時にハッとした景色を私なりに描きとめてみました。
運営しているクリエイター

#板橋区

【ちょっと長めのお散歩】板橋区 荒川と公園を楽しむ冬散歩(3時間コース)

荒川と2つの公園を巡る板橋区の冬散歩。 🌳浮間公園・荒川 🌳高島平・赤塚公園 【おさんぽ道楽】で2つに分けてご紹介したものを1つにまとめてみます🌟 🔶route map 🚩start JR浮間舟渡駅 ※新宿から埼京線で20分/230円  ⇩ 駅前の交差点を渡ってすぐ 浮間公園 (散策:20分)  ⇩ 荒川  ⇩ 上流(西)に向かって1時間半お散歩 荒川戸田橋緑地 志村球友会グランド近くで堤防を降りる  ⇩ 南下すること10分 新河岸川に架かる徳丸橋 (ガスタンクと清掃工

【おさんぽ道楽】高島平・赤塚公園@東京都板橋区

空気の澄んだ冬のある日、板橋区の公園と荒川沿いをお散歩しました。 前回upした 浮間公園→荒川堤防 の続きです。 高島平駅方面に向けて南下。 ガスタンクは新河岸川に架かる徳丸橋からよく見えます。 この橋から反対側を見てみると・・・ 橋を渡るとすぐそばにあるのが板橋区立熱帯環境植物館(ねったいかん)。 清掃工場の余熱を利用した省エネルギー型施設とのことです。 google map の口コミによると、熱帯植物もさることながら水族館が好評です。世界最大の淡水エイも見られる

【おさんぽ道楽】浮間公園・荒川@東京都板橋区

11月、冬晴れのある日、荒川の近くにお散歩に行きました。 「荒川近く」といってもずいぶん広大ですが、この日は板橋区の浮間公園へとまず足を進めます。 荒川の土手を歩くのは初めてでした。 荒川土手と言えば「金八先生」を思い浮かべますが、オープニングのロケ地はここより少し下流、足立区北千住駅近くになります。 時刻は15時半。 本当の夕暮れが迫ってきました。 河を離れ、次なる目的、高島平団地やその向こうの公園へと進みます。 その模様は次回。 またご覧いただけると嬉しいです🌟 🔶