マガジンのカバー画像

【おさんぽ道楽】

61
おさんぽが好きです。歩いている時にハッとした景色を私なりに描きとめてみました。
運営しているクリエイター

#clipstudio

【おさんぽ道楽】川越<時の鐘・稲荷小路>@埼玉県(お絵描き日記)

9月、川越に行ってきました。 お友達の個展を見たあと、どれどれ小江戸として名高い川越の街並みをチラッと見て帰ろうか。と思い大正夢浪漫通りを進んでみてビックリ! 風情ある建物がずらりと並び、お目当てに来ている観光客もたくさん。 こんなに栄えていたとは。 御見逸れしました。。 時刻は夕刻。 この日は空がとても綺麗でした。 川越の魅力に引き込まれ、このあとどんどん足を進め、思わぬ大きなお散歩となりました。 続きはまた👋

【おさんぽ道楽】M邸のお庭(お絵描き日記)

お散歩道にあるMさんち。 完全に門の向こう側なので果たして人様のお家をこんな風に描いてよいものだろうか?(その前に写真も撮ってるし。。) という思いもありつつ このお庭、本当に素晴らしいんです。 四季折々の色彩が本当に美しくて。 「今の主役はこれ」という植物が映えるよう配置されている感じがします。 ある日突然主役が変わり、パッと色彩が変わるので (昨日まで道の右側にあった白いお花が主役だったのが、今日は左の道沿いの枝に咲くオレンジ色の花が映えるようになっていたり) 庭師さんが

【おさんぽ道楽】都庁ライトアップ・・・これは何かしら?

先日、新宿に行ってきました。 夜空に輝く都庁ライトアップ。 これは何のライトアップかしら? 都庁のホームページを調べてみました。 いい夫婦の日ライトアップ! ちょっとそうは見えていなかったですが、言われてみればとてもいい夫婦のライトアップに見えてきた!・・・かもしれません🤭 <おさんぽmemo> 🔶place:都庁(東京都新宿区) 🔶date:2023-11-21

【おさんぽ道楽】旧石川組製糸西洋館(埼玉県入間市)

先日、旧石川組製糸西洋館に行ってきました。 こちら、私にとっては L'Arc-en-Ciel 「Lies and Truth」のMVでとてもよく見たお屋敷で、以前から行ってみたいと思っていたんです。 見どころガイドの時間に合わせて到着。 お屋敷の成り立ち、歴史、建築様式等じっくりお伺いさせていただきました。 🔶旧石川組製糸西洋館とは? 🔶それもまた歴史  ~時代とともにたしかにそこに在るということ 戦後、進駐軍が使用していた期間が10年ほどあり、その間住居として彼ら

【おさんぽ道楽】中秋の名月(お絵描き日誌)

ここは私が「杉並区海岸」と呼んでいる場所です🤭 海無し区杉並区ですが、初めて夜ここを通った時 「海岸の駐車場・・・」って思ったんですよね。 ごみ処理場の大きな煙突、平屋建てのカフェとコンビニ。 この辺りが私の中の「海の原風景」を呼び覚ますのでは? なんて想像しています。 実は今年の中秋の名月は曇り空で、お月様は雲の切れ間に光を落とす程度でした。 この絵は私の心の中の「晴れた夜だった」世界線の中秋の名月です😊 🔶place:杉並区海岸 🔶date:2023-9-29