見出し画像

超渡法要結願+「蔵暦十日」ツォクの、お知らせ

本日(8/7)はチベット暦(蔵暦)六月十日で、グル・リンポチェの御縁日にあたります。

と同時に7月17日に開白した観音超渡が本日、最終日にて結願します。

「ロンチェン・ニンティク」の本尊瑜伽「トゥクジェ・チェンポ・ドゥンゲル・ランドル」(大悲尊 痛苦自解脱)を用いた超渡法要とツォク供養を、午後3時頃より厳修の予定です。

※今回の超渡法要については過去記事「観音超渡の、功徳」をご覧ください


皆さまの御先祖様や故人の位牌を7月に作成し、毎日お寺で修法し続けてきましたが、本日がいよいよ最終日となりますので盛大に廻向をいたします。

この吉祥日に観音様とグル・リンポチェに祈願することで、私たちには強い加持と、土地神や護法尊の加護がもたらされると言われます。

皆さまもグル・リンポチェと観音菩薩に祈願し、息災と平和をご祈念ください。

今回もnoteからサポートいただければ、供養や祈願をさせていただきます。お名前や願意を伝えていただければ、祈願・廻向しますのでよろしくお願いいたします。

オム・アー・フム・ヴァジラ・グル・ペマ・シッディ・フム

グル・リンポチェの御真言

オム・マ・ニ・ペメ・フム・フリー

観音(ドゥゲル・ランドゥル)の御真言
ドゥンゲル・ランドル。
ナムドゥルリン寺(南インド)の壁画より。
撮影:気吹乃宮

(8/8更新)
7月17日より二十二日間にわたって毎日行じてきました観音超渡が昨日、成満しましたのでご報告いたします。
また午後9時より2回目のツォク供養を厳修し、コロナ終息と皆さまの息災・増益を祈願しました。
今回もご賛同いただきまして御礼申し上げます。

超渡法要は最終日といっても同じ儀軌ではありますが、台湾のチベット寺院ではチベット僧が多く参列しての厳かな法要となりました。
昨日は寺院に赴いて喜捨させていただきました。

今回申し込まれた方々のご先祖様・故人・冤親債主の御位牌は台湾のチベット寺院にて説法・授戒・灌頂が与えられ、最後は無事に焼却され、空性へと還元されました。
祈願主(生者)の御位牌も同様に、息災・逆修の修法がなされまして空性に還元されました。

7月よりお申込みいただきました方々の分すべてに対して追善廻向をさせていただきました。

次回のツォク供養は、8月12日(金)の満月の日となります。
しかもこの日は布薩に該当する吉祥日です。
日本の暦でもちょうど旧盆に入りますので、追善廻向をする予定です。


今回の超渡法要で、台湾とのやりとりや送金でこちらの事務処理能力に限界がきてしまいましたので、次回からは御位牌(故人やご先祖、冤親債主)については、飲水思源プランの方に限定させていただきます。
また単発での超渡のお申し込みも、講員の方を優先的にアナウンスしたいと存じます。何卒ご了承ください。

※関連記事:
2022年7月~9月の、行事予定


サポートは、気吹乃宮の御祭神および御本尊への御供物や供養に充てさせていただきます。またツォク供養や個別の祈願のときも、こちらをご利用ください。