名古屋旅行記 May 2023

画像1 新千歳空港にて出発前のpeach
画像2 セントレア空港でお出迎えしてくれる矢場とん!
画像3 セントレア空港到着!
画像4 あつた蓬来軒本店さん。平日の14:00頃でも1時間待ち!!!
画像5 綺麗なお庭のツツジ
画像6 1品目はうざくを注文しました。暑い日はさっぱりしていて最高です。
画像7 2品目はう巻き。お出汁の効いたフワフワ卵のう巻きも絶品でした。
画像8 3品目はうなぎの白焼き。うなぎ本来の味を楽しむことができる白焼きも是非おすすめしたいです。
画像9 4品目はひつまぶし。これを食べに来たといっても過言ではございません。まずはそのまま食べて、次は薬味と一緒に食べる、最後はお出汁で食べるという3度楽しめるのひつまぶしの醍醐味です。
画像10 ボリューム満点のひつまぶしです。
画像11 その後、初の熱田神宮へ参拝。
画像12 熱田神宮の大楠。すごいエネルギーを感じます・・・。
画像13 大楠の説明。
画像14 熱田神宮の木ですが、地元ではこんな木は見たことがないです。木から髭が生えてるみたいですね。
画像15 熱田神宮本殿にて参拝をしてきました。
画像16 名古屋の繁華街 栄。 ウイスキーがお好きでしょ??
画像17 夕食は鳥銀本店さんで名古屋コーチンを食べに行きました。
画像18 名古屋コーチン 鳥銀本店②
画像19 お通し
画像20 名古屋コーチンの手羽先。想像してたより皮がパリパリでお肉の弾力がすごいです。
画像21 名古屋コーチンのお刺身等々。鮮度がよくないと食べられない代物です。
画像22 名古屋コーチンの焼き鳥。お肉が引き締まっていてとてもおいしかったです。
画像23 それから2次会は”新時代錦店”さんへ行ってきました。
画像24 まずはアサヒビールで乾杯!!
画像25 なんと190円と破格の値段!!名古屋はこれが普通なんですか??
画像26 ハイボールもありがたい料金です!!150円
画像27 もつ煮込み
画像28 うま塩キャベツ
画像29 うづらの卵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?