マガジンのカバー画像

思いつくままに Season3

101
思いつくままに書いてきた文章をここにまとめてみます。一人の人間のさらなる成長をお見せすることができれば幸いです。ここでは2017/12/01から2018/03/14までの内容がま…
運営しているクリエイター

#アイキャッチ

半月試してみて。そしてこっそりとした告知

突然始まったnoteのサムネイルを「ダンボー」で1ヶ月間統一してみよう企画、いかがお楽しみでしょうか。 初めて見てくださっている方や以前から自分のnoteを見続けている方など多くの方がサムネイルを見て「あっ、かわいい!」と思っていただけたら幸いです。 最近の自分としては毎日どこで撮ろうかということを年頭に考えながら動くことが増え、仕事用のカバンの中にも3点セット「ダンボー、小道具のスーツケース、不安定な足場用の支え」を常に携帯しているという他人から見たら何やってんだと思わ

サムネイルを求めて in西新宿

今日はダンボーを撮りに西新宿の方に行ってきました。とはいえ西新宿として今回行ったエリアは新宿都庁および隣に併設された新宿中央公園です。 前回の記録 「サムネイルを求めて inお台場」 実は普段新宿に来ても大体は駅周辺~歌舞伎町までぐらいしか散策せずこのあたりに来たのはおそらく10年以上ぶりな感じです。 さて行ってきて思ったのが「なんで、ここに今まで来なかったんだ」というぐらいロケーションがとても良かったです。特に都庁と都の議事堂に囲まれた空間はまるでビルのジャングルの中

小道具を求めてガチャガチャと

先日のダンボーくんの小道具が好評だったので、仕事帰りに昨日立ち寄れなかった大型量販店に行き、小道具を探してきました。 とはいうものの前回同様ガチャガチャです。 ガチャガチャとはカプセルマシンとも呼ばれ今も昔もお店の片隅に置いてあるもので、一回100〜500円で一回回すことができます。そしてでてきたカプセルの中におもちゃや小物が何かしら入っています。 また最近では外国人観光客が出国前などなどで硬貨を消費する手段としても評価され駅や空港に置かれるといったケースが増えているよ

サムネイルを求めて inお台場

昨日は久しぶりとなりますが写真を撮りに出かけていました。なんというか写真が主目的になることに少し感慨深さを思います。 突然ですが皆さんは東京のお台場に行ったことがありますか。お台場に行くときどうやって行きますか。一番有名なところだとレインボーブリッジを使ってという方が多いと思います。 そしてそのレインボーブリッジを渡っている途中海の方に何やら突出している感じで奇妙な島のようなものがあるのをご存知でしょうか。そこが今回の目的地、台場公園です。 そもそもこの台場公園というの