見出し画像

'23 夏 タイ旅のワードローブ

残暑お見舞い申し上げます。
この夏は3年ぶりにタイに行ってきました! 期間は3週間。
コロナ前までは毎年2回訪れていたタイ。なのに、
「はて、何を持って行っていたのかな??」と、首を傾げました。
以前の絵日記のようなものを参考にしながら決めた旅ワードローブをご紹介します。

旅のテーマは「とにかく身軽に!」

先に書いた「以前の絵日記」。
これは、どこに公開するわけでもなく、旅メモとして無印のノートに書き殴っていたもの。これが大いに役立ちました。着用記録の中で、結局全然着なかったものや、持っていかなくてもよかったもの(と、実際過去の自分がメモしていた)を省くと、ワードローブの中身が意外とすんなり決まりました。
テーマは「とにかく身軽に!」
今回は数回、宿を移動することが決まっていました。大きな荷物を持って南国の街中を移動するのは辛い。「タクシーや電車を使えばいいじゃん」と言われそうですが、バンコクはまだまだバリアフリーに対応していない場所も多く、ちょっとした段差や階段の上り下りで気持ちが萎えるのは防ぎたい。汗かきまくって、日焼け止めが流れ落ちるのも辛い。

旅YouTuberさんの中に
「結局、服をどれだけ減らせるかが、身軽な旅を左右する」
と、言われている方がいて完全同意。

洋服を減らせば、スーツケースをひとまわり、いや、ふたまわり 小さくできることがこの夏実証できました。
結局フライト時は、
・スーツケース(機内持ち込み)
・ナイロンバッグ(中にバックパックを入れて預け荷物)
・貴重品を入れるショルダーバック
となりました。

※使用スーツケース(同型)はこちら↓

上下の3セット+羽織+ワンピースがあればいい

部屋の中に洗濯機がある宿を押さえました。やろうと思えば毎日でも洗濯が可能。ということは、3日分もあれば着る服がなくなることはまずない。飽きないよう、上下3点が別々の組み合わせでも大丈夫なようにして、少なくとも9パターンの着こなしができるよう考えました。
加えて、旅気分を盛り上げる大好きな色柄のワンピース。1枚で様になるし、シャワーを浴びたあとにブラリ、ビールを飲みに行ったり、朝散歩をするのにも大活躍でした。ペラペラ生地ですぐ乾くのも大好きポイント。

3セットそれぞれのテーマ

さて、厳選の上下3セットは以下のとおり。

①移動の時にも着る基本の上下セット
②動きやすいスポーティー上下セット
③ゆるゆるリラックス上下セット

この③セットに加え、カーディガン&ジップアップパーカーを足せば最強です。


南国の室内はエアコンが地獄のように効いていることが多いので、1日同じ場所でワーケーション、なんて時や、ホテル内でのんびり…という時に羽織は必須。
持参の2着はどちらもノーアイロンでOK、普通の洗濯機で洗える素材です。

色は大好きな黒・グレーを中心にまとめました。黒×黒になった時にはアクセサリーを足したり、シルバーバッグや靴で地味にならないように。他に、小さめのスカーフ(髪やバッグに巻いたり)、黒ベルトも活躍しました。

柄物はリラックスパンツ1着のみ。柄物は好きなので、他にも持っていきたかったのですが、やはり着回しを考えると無地の方がよいのです。

買い足したもの

タイを訪れた時は必ずワンピースを1着購入します。古いものは押し出しで処分します。どれも1000〜2000円前後のリーズナブルなものばかりですが、現地で過ごしやすい薄い生地、リゾート柄、海外気分を一気に盛り上げてくれるのでこの買い足しはあり。少ない荷物でスーツケースに余裕があるので「あーまた荷物が重くなっちゃう」という罪悪感もありません。

2つ目の購入品は、超軽量ウォレットポーチ。
現金を直接入れられ、スマホとカード類、パスポートのコピー、ホテルの鍵を入れればいっぱいになります。
ちょっとした買い出しや散歩にはこれが一番。旅行前に準備してもよかったのですが、現地で使いやすいものを選べたのはよかったです。バンコク中心にあるショッピングモールで2500円位。購入したその日から、現地を離れる日まで大活躍でした。

3つ目のスポーツブラはちょっと予定外。持ってくるはずだった黒ブラキャミ1着を忘れて来てしまったので。。。他に下着は、普通のブラ2着と、白いブラタンクトップでした。スポブラにしたのは、生地がしっかりしていて日本でも使えそうだったから。背中の紐がバッテンになっていてワンピースの下に着ると可愛いものが見つけました。
もちろん、ちゃんと試着もしましたよん。

バッグ&靴も③セット

これは行ってから気がついたのですが、洋服の上下③セットにテイストを合わせたかのように、バッグ&靴も3セット持ってきていました。

色はモノトーンででまとまっています。
靴はスーツケースの中で場所をとるのでちょっと迷いました。靴を傷ませないように、気分を変えるにもやはり必要! と判断。結果大正解でした。一番よく履いたのは黒いサンダル。旅行前に購入したビルケン。濡れても大丈夫、中に靴下も履けて最強。


バッグはさらに現地ウォレットポーチを買い足し、過不足なく使うことができました。
もし今後変えるなら、シルバーの上下を大人っぽくゴールドに変えてみるのもありかな?

最もよく着たアイテムは。。。

ズバリ、ワンピースでした!
持参したものと買い足したもの、どちらも3回以上着ました。3週間中6日って結構な割合です。他の洋服も3回は着ました。
唯一、実は上記イラストに描いていない、大きなイラストが入ったノースリーブがあったのですが、1度きりの使用となりました。なぜ1度きり?…多分着太りして見えるデザインだから。うん、結局ここなんですよ。
今も昔も、洋服選びのプライオリティの中で「着太りしない」はNo. 1です。旅であってもそれは変わらないことが証明されました。
このノースリーブは悲しいですが、今後処分候補です。

まとめ

タイ旅のワードローブ、よく考えたらきちんと公開するのは初めてでした。
この夏は久しぶりの海外旅行に行ったかたもたくさんおられたのかと思います。旅行は、行くって決めた時から始まっていて、中でも、何を持っていくのか考えるのは本当に楽しいですよね〜♪

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
感想いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?