見出し画像

【占星術】仕事を占う時に重視すること【惑星編】

前回の占星術の記事では、仕事を占う際に読むべき基本の部分と他に重視しなければいけないハウスについて解説をしていきました。

今回の記事は仕事のハウスに惑星がなかった時の読み解き方について重点的に解説をしていきます。

惑星が無い=可もなく不可もなく?

前回の記事では、MCのサインと10ハウスの惑星について細かく解説をしていきました。

仕事を読み解く上で、10ハウスに惑星が入っていないと「仕事運が悪いのかな?」と思う方も多いと思いますが、そんなことは無いです。

私は
空のハウス=可もなく不可もなくの場所
と解釈をしています。

大きな幸運も無ければ障害もないといったイメージですね。

土星、天王星、海王星、冥王星が入るよりも惑星が入っていない方が取り扱いがしやすいです。

とはいえ、ハウスに惑星が入っていないからと言って惑星の影響が無いわけではありません。

そういった時に読むべき部分は……

文章を中断してすみません。
続きの文章は単体で購入していただくと読むことができますが、
1か月500円のメンバーシップ に入っていただけると、毎日更新しているnoteの記事も1ヶ月分(30〜31記事)放題です。
良かったらどうぞ


ここから先は

772字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もし良かったらサポートをお願いします! いただいたサポートは書籍購入費に使わせていただきます🙏