見出し画像

11/21 金のエントリー例

掲示板やツイでは流れるので、記事として置いておきます。

■ 金の1時間足様子見指示

※30分足や1時間足が様子見指示の時は、もっと小さい足でレンジが発生していることがほとんどです。

画像①

そこでレンジ範囲とフォーメーションを特定(ラインを引き)右のチャートを5分に切り替えました。

■ 抜けの瞬間

画像②

どうやら三角保ち合いですね。
シンクロバンドの参照上位足は、上の段から、30分・1時間・なし(5分)となります。
で、保ち合い上辺上抜けで、上位足整合シンクロ発生
⇒エントリーしましたが、以下の条件もそろっています。

①4時間以上は上
②5分・30分ルールを満たしている
③EMA20乗り、プルバック再進行
④上位足整合シンクロ
⑤斜め線抜け

■ 結果とtp根拠

直近高値付近で1玉利確、残り玉tpを1999に指定。トレイルを48P設定(直近高値までの距離)

その後、tpに到達 利確されました。50+100Pです。

画像③

■ tpの根拠

実はMKチャネルが上方向に1時間足でオーバーシュートしており、200を超えたので、次は261.8となります。そこら辺です。

下からの玉も握ってるので、これはこれで離脱

以上参考までに

■ 天下無双(天下に並ぶものがない)究極精度と視認性を実現

当記事のインジケーター「アルティメット・シンクロバンド」の商品ページは以下です。

日本はおろか、世界中探してもこれほどの精度を誇るインジケーターは、そうないだろうという自負があります。

是非、ご検討ください (*- -)(*_ _)ペコリ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?