桜井誠(日本第一党)による配信(2017年6月1日)その1

(放送からの要約。その1では主に東京都議会選挙の話題)

配信URL https://whowatch.tv/archives/2415569

この放送始める直前にyoutubeでピンクレディ見ていた。懐かしい。懐古主義で言うわけではないが昔の歌には心がこもっている。「恋するフォーチュンクッキー」とか、わけのわからない歌は10年後に残らないと思う。

今日選対と打ち合わせした。その席上で「まだ今の日本第一党は桜井誠とイコール。だからチラシなどのどこかに桜井誠の名前を載せてほしい」と言われた。桜井=日本第一党というわけではないけど、もう一人か二人、看板(に使えそうな人)が出てこなければと思った。


八王子の都議会議員と安倍総理が一緒に写っている写真、あれは自民党の政治ポスターだから構わない(選挙法違反ではない)。我々もポスター作っている最中だが、なかなかポスターを貼らせてもらえるところがない。今回一ヶ所見つかった。この声を聞いている人の中で八王子市民の方がいて、一軒家で「うちの前なら貼っても良い」という方がいたら、ぜひ手を挙げていただければ。

6月23日(東京都議会議員選挙の告示日)まであと三週間という段階で「ポスターどこに貼ろう?」と言ってるんだから。都議選を契機として日本全国に日本第一党の名前を浸透させたい。いまは都議選(まだ)やってないので、(候補者のものではない)日本第一党のビラをポスティングしてもらいたい。(ビラは三種用意してあるとのこと)

すごい数の人が小池百合子を支持している。私はその方々にひとこと言いたい。小池百合子が何をやった?緑のたぬきのオバハンは、何もしていませんよ。彼女を批判しているわけじゃない。実際に一年かけて何もやっていないでしょ。あの人が都知事になって「これは」というようなことをやりましたか?

どうせメディアは自民党・公明党・都民ファーストしか報道しない。(取材が)来たら対応するけど、日本第一党のことなんか報道しないと思います。
期待していないし。日本第一党はメディアの報道を見て選挙に行くような人たちに期待していない。ある意味チャンスだと思っている。八王子で岡村さん
(日本第一党公認候補)はもちろんですが、天下に鳴り響く桜井誠の演説を一年前の都知事選のときに皆さんにお聞かせしたやつを八王子という限られた
場所でたっぷりと聞けるわけです。良かったですね、八王子の皆さん。

八王子で(過去に)投票に行かなかった層に投票に行ってもらう。この戦略
以外に勝つ道はないと私は思ってる。いまの若い人たちが爺さんたち(他の候補者)の話を聞くか?聞くわけがないんですよ。その若い人たちを惹きつけなければ。それは残念ながら岡村さんではまだ足りないものがある。そこを応援演説というかたちで補っていく。選挙をやるのは岡村さんであって、私ではないんですけど、桜井演説の真髄を皆さんにお聞かせしようと。

今回の都議選、世論調査が無茶苦茶なので、厳しい結果しか出てこない。
それでも精一杯やることによって次の道が開けてくる。今回の都議選に関しては無茶な挑戦だと思うけれども、まったく勝算が無いわけではない。もしかしたら八王子の若い人たちが日本第一党に共感してくれるかもしれない。