今年を振り返って

noteは始めたばかりだが、ここで今年を振り返ろうと思う。

仕事、趣味、人間関係に分けて振り返ってみる。

1.仕事

今年は高卒で1人新しく入ってきた。
仕事も昨年度より増えた。

最初はてんやわんやしてメンタルも不安定だったけど、秋ぐらいからは慣れてきて、毎日余裕を持って過ごせるようになった。

今いる職場はあまり忙しくなく落ち着いているからいいけど、もし異動があって忙しくなったらやっていけるのだろうか…

以前体調を崩して休職したこともあるので、職場環境はとても心配。

年明けはそんな不安を感じながらやっていくことになりそう。

2.趣味

今年は編み物と読書に取り組む時間が多かった。

編み物は引越しをした関係もあって去年よりは時間が取れない時期もあった。
それはちょっと不満だったけど、完成したあとに使えるということをよく考えて編むことで満足のいく作品を作ることができたと思う。

来年こそは靴下編みにチャレンジするぞ!
(今年は中途半端に終わってしまった…)

読書は引越しをして主に通勤時間に余裕ができたので始めた。

朝の通勤時間に10~15分くらい読むようにした。
月1冊くらいのゆっくりペースだけど、落ち着く時間が取れているし、すらすらと文字を追えるようになってきてとても楽しい。

来年はもっとたくさん読書したいな。

3.人間関係

去年はほぼ決まった人としか関わらず狭い人間関係だった。

今年もそこまで広がったわけではないが、少しずつ外に出て人と会えるようになってきたと思う。

たまにではあるけど、友達に会ったり、趣味関連のイベントに行って初めましての人にお会いしたり。

相変わらずの人見知りなのでそんなに話せないし、人の話を聞いてばかりで、楽しんでないのかと思われてるかなと不安になったりもするけど、人と会うことで良い刺激を得られたと思う。

来年はもっと人と会う機会を作って行けたらと思う。


今、これからの人生のことでいろいろ悩んでいて、何で自分はこんなに何もできないんだろうと思うことも多い。

でも、こうやって振り返ってみると小さなことでも進歩してることはあるし、日常を楽しめてるなと思う。

小さなことを積み重ねて一つ一つ答えを見つけていこう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?