【DDJ-400】初心者向けに雑にいろいろ解説するやつのまえがき【Rekordbox】

はじめまして、こんにちは。
Vtuberオリジナル楽曲にドハマリしており、Vtuber楽曲とともに
日々を過ごしているバーチャルオタクのみゅーと申します。
PCDJを少々嗜んでおります。

最近のDJ配信ブーム等に伴って、DDJ-400が全ご家庭に存在しているのでは
ないかというレベルで爆売れしており、そんな感じで新規参入して
きてくれた方々に向けて、自分の持っている知識を少しでも落としつつ、
普段やっている事を言語化する能力を養っていきてぇよな~と思い、
こんなアンケートを実施してみました。

コメント 2020-06-28 161245


結果、どの項目もバランス良く需要があったので、
なんかこういい感じに、一通り自分なりに説明解説やっていこうと
思います。久々に140文字以上書くから文章がおかしいかもしれませんが
許してクレメンス。

※筆者は、PCDJ歴はさておきDDJ-400自体は買って3ヶ月程度の
 にわか400使いです。
 また、レコボについてもDDJ-400とともに使い始めたので、
 理解しきれていない部分があるかもしれません。
 これ書いてない!とか違う!とかあればTwitter等で指摘して
 いただけると幸い。

※随時更新していきます。たぶん。

①DDJ-400のボタンを片っ端から解説するやつ


②レコボの設定で気をつけることとか

③曲のつなぎ方(ロングミックス中心)


④エフェクトとか

⑤仕込み(グリッドとメモリーキューのお話)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?