1月26日退院後初の診察。

の前に。
朝9時半から近くの総合病院で眼科受診。
視力検査等してから診察。
眼圧は上がっていなかったけど、いつ上がるか分からないから早めに白内障?緑内障?のレーザーも視野に入れた方が安心との事(でも早めにすると?難病とは関係なくなるので3割負担との事)
とりあえずちょっと考えます。。。片目18000円はキツい。。。(レーザーやるとしたら大学病院でやるので別途紹介状が必要との事。ここの先生は大学病院でも週一で診ている)
注意事項 薄暗いところでスマホ見ると良くないらしい。

その後、区役所へ行って、難病患者福祉手当の申請を。
1月中に申請出来たので1月分からいただけるそう。

大学病院へ移動。
採血してから書類をいただきに窓口へ。
作成料かからなかったので、そのまま貰う。
退院の時に払い戻しし忘れたテレビカードを払い戻してコンビニで買い物。
診察が14時00分〜なので13時30分くらいまでロビーで時間をつぶすw
時間になったので受付へ。
次が自分の番!ってなった時にお手洗い行きたくなって急いで行ってきた💦間に合って良かった😅

呼ばれたので部屋に入ったらご無沙汰ですーと言うのでお久しぶりですーwと返すw
で、気になるところをメモっておいたのでそれを伝える。
汗をかきやすくなった(誰も汗かいてないのに一人で汗かいてる💦)疲れやすくなったのを言うの忘れたので次に言おう!
動悸息切れするようになった。
気分が落ちることが多くなった。
1週間くらい前からムーンフェイスが来ました〜!って。
気分の事を言った時に、コロナで気が滅入りますからねぇー。
僕も何にもなくても気が滅入る事とかありますよー。って。先生も大変だ😞
動悸息切れは脈拍とか見ていただいたけど、動悸はその時落ち着いてたから。。様子見かな。次の時に甲状腺も見ると言ってた。
動悸息切れと汗かきは副作用の可能性もあるかもと。
ムーンフェイス見ていただいた時にステロイド少なくなってきたら改善されると教えていただきました☺️
このアンパンマン!みたいな顔がっ!治ります様にー🙏
エコーの画像を見ながら
先生「脂肪肝はないですねぇ。でも気をつけないとなりますからねぇ。コロナだからあんまり運動とかできないでしょ。」
私「YouTubeにありそうですよね!」
先生「YouTube侮れないですよねーw」
私「今度探してやってみますー✨」
体重増えてしまったのでこれ以上増やさないように気を付けます😅

AST 30
ALT 38H
γ-GTP 214H
HDLコレステロール 136H
LDLコレステロール 143H
血糖      96
HbA1c 6.0
IgG 872

AST.ALT共に上がってて、ASTはギリギリ基準値内だけど、ALTは大分上がったかな。。(10くらい?)
γ-GTPはウルソとベザフィブラートだけど、これ以上飲めないから。。様子見ですね。。。
IgGは元々そんなに高くなかったけど、ステロイドの効果で大分下がったと。
血糖値がこんななのは移動中にコーヒー(甘いの)飲んでしまったから💦


とりあえずステロイドは17.5mgに減りました。
20mg以下になったので感染症予防のダイフェンは無しに。
先生「薬は3種類でいいんだよね?」
私「週に一度の薬入ってます?」
先生「あっ!!!」
はい。印刷し直しー😅

次の診察は3週間後。

薬局へ行って薬を貰う。

今日の総合病院、大学病院、薬局は特定医療費受給者証が限度額に達した為、自己負担無しでした。

駅に向かってる時に洋食の旗が視界に入ったので店の前まで行ってみたら美味しそうだった&人も入ってなかったので食べて行くことにw
メニューめっちゃ悩んで決めたw
まだ感染しやすいので外食はたまににしよう💦
孤独のグルメみたいに黙食で!
肉を炒めた物とカニコロのセットに大海老フライトッピング(はい。食べ過ぎですね。。。💦)
付け合わせのスパがめっちゃ多くて美味しかった☺️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?