2021.10.19大学病院受診


2ヶ月ぶりの受診です。
9時30分診察なのでそれより40分前には採血をしておきます。
左腕の血管に刺さらなくて右腕に刺し直してやっと取れました😅
無事に採血終わったので一階に行き、コンビニで朝ごはんを買い、食べました。
いい時間になった頃、診察の受付に行き、保険証やら受給者票を出し、受付してもらいます。
予約時間を少し過ぎた頃呼ばれたので、部屋に入ります。
最近寝付きが悪いのと途中起きた時眠れないことを話したら眠剤を処方してくれました。
デエビゴとか言う(調べたら新薬でした。ちょい高いけど効くことを期待笑)
AST.ALT.γ-GTPは多少下がっているけどまだまだなのでプレドニゾロンは今回も変わらず10mgで。
薬局へ行き、薬を貰って久しぶりに家系ラーメンを食べました🍜
最近好きなネギをたっぷり笑
美味しかった☺️
次の受診は12月で、CT検査があります。(造影剤あり)

ALT下げるのにネットで調べたら梅干しがいいと書いてあったので、たまたま去年から漬けてる梅を時々(めちゃくちゃ酸っぱいから笑)食べてますがホントに効くのかわかんないけど、また下がってるといいなぁ😅


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?