2021.2.16大学病院診察。(追記あり)

3週間ぶりの大学病院。
12時に採血。
いつもこの病院は採血待ってる人少ない。採血しない患者さんばっかりじゃないよね?😅
私の他には待ってる人2人だった。
採血終わって、診察が14時だから13時までロビーで時間をつぶす。
13時に受付。
月初めに出す、保険証、限度額認定証、特定医療費受給者証、自己負担上限額管理票を揃えて渡す。
血圧と身長体重を測る(測らなくてもいいんだけど、いつも測ってみる笑)
13時30分に午後の診察が始まる。
私は3番目だった。
呼ばれたのは14時少し回った頃。
まず、採血の結果から。
AST 24
ALT 33H
γ-GTP 177H
IgG 737L
ASTとALTの数値の事を詳しく話してくれる。めっちゃ難しいけどw
前回、やると言ってた甲状腺も心配ないとの事で。良かった☺️
予定通りプレドニゾロン1ヶ月間15mgになる。(1日分残ってるので18日から)その後は12.5mg→10mg。10mgになったら少し続けるとの事。
気になってた事を質問。
疲れやすくなったと言ったら、
僕も何にもなくても疲れますよ。って。
いやいやw先生まだ若いっしょwってツッコミたかったwww慣れたらツッコミを入れてしまうかもw
ふと見たら机の片隅にドデカミンが置いてあったw
喉のつっかえを言ったら、週に一度のアレンドロン(骨粗鬆症の薬)飲む時に水沢山飲んでますか?と聞かれた。
多めには飲んでます。と答えた。
他に、口が酸っぱくなる事は?と聞かれ、その時はなかったので、ないですと答えました。胃カメラの画像を見ると胃と食道の間が白くなっていて、もしかしたら逆流性食道炎かも。と。
胃薬処方出来るけどどーしますか?
との事だったので、とりあえず様子を見てみることにしました。
そのあと、コーヒーを飲んだ後に口が酸っぱくなった(小さい頃からコーヒー飲んだ後に口が酸っぱくなるのはしょっちゅうあった。最近では、ほぼほぼそう言う事は無かった。)ので、次、病院行った時に胃薬処方してもらおうと思います。

γ-GTPも下がってきてる。
IgGは下がりすぎだから、もしかしたら、見えないところの脂肪が悪さをしてるのかもと💦
ここで少し太ってしまったと告白💦何キロとは言わなかったけど💦
食べる量は増えてはいないけど、それに対して動くのは減ったと思うからこれから気にしよう←

ムーンフェイスはマッサージをしてみたら良かったのでしていると言ったら、良いものはどんどんやってとw
やらなかったらマジでやばいので少しでもシュッとなればとお風呂でやさーしくマッサージしてます♪

次の診察は1ヶ月後の10時。採血9時だけど大丈夫?って聞かれたw
大丈夫じゃない風に見えたんかなwww
次の時までに少しでも減らせるように頑張ろー💪

とりあえずその前に週末のライブ楽しみだ♪
アコースティックだから運動量ないけど💦

で、帰りにまた洋食屋さんでご飯食べちゃった💦 
ハンバーグ、焼肉、唐揚げ、エビフライのセット🍤
美味しかったdeath✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?