見出し画像

不器用な私

私の不器用は凄い。
ハサミが苦手。
まず真っ直ぐに切れない。
線の上をジグザグと切る。
あ~あとため息が出る。

そんな私の前で
K君が紙飛行機を折る。
何でも紙飛行機大会で
優勝したそうだ。
学習が終わるとコピー紙を
1枚持ってくる。
小さな指が巧みに動き
とても複雑な折り方をした
紙飛行機を折ってみせる。

どれだけ高く長く飛ぶか
が大切なのだ。と力説する
可愛いなぁ!全くねー

学習障害児として
預かったが少しずつ
学力も向上している。

何より好きな紙飛行機に
対する情熱が素晴らしい。
本を持って来て
次は、これが折れるように
なりたい。と意欲的だ。
"絶対折れるようになるよ"
"大丈夫かな?""大丈夫だよ。絶対に折れるって信じる事が大切だからね"
と多忙な教室の中で話し笑顔が花咲く。

素敵な才能を与えて
下さる神様に感嘆する。
子どもって本当に可能性の塊だなぁと心がはずむ。
毎回 小さな指が器用に
動き違った紙飛行機が
生まれる。今日は
"これあげる""えっ!いいとね?ありがとう"
赤い千代紙の紙飛行機を
貰った。可愛い。
全く信じられない器用さだ。毎回、感嘆する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?