見出し画像

お菓子

栗の季節だから
栗を使って色んなお菓子が
出回っている。
最近のお気に入りは
有機栽培の栗を焼き栗に
した品だ。
不器用な私でも簡単に
むけて美味しい。
まさにやめられない止まらない状態になる。

又、最近 栗を頂き蒸し栗にした。
友だちと二人でやめられないよね。
と言いながら食べてしまった。
女子はさつまいもや栗に
弱いなぁと思うが如何かしらん?
栗を使ったお菓子は
"何と言っても栗がゴロゴロ入った栗羊羮ですよ"と
友だちがいう。
成る程!私はそこまで甘いと"えっ!"となる。
元来 田舎育ちで
茶菓の接待のない文化圏で
大きくなった。

余りお菓子に興味がなくて
庭の成り木の実を食べて
おやつにしていた。

実家は昼からでも酒で
接待するという文化。
淡麗辛口の酒を水のように飲む。昔、大した娯楽もない
田舎では何かと理由を
つけて大人が酒盛りをして
いた。田舎の人は声が大きくて賑やかだった。
カラオケ等ない時代
歌が上手い人が民謡を歌い手拍子で盛り上がっていた。音痴の父は元祖アキラ
100%で何かと裸芸をして
座を賑やかにする。
恥ずかしい。アレレ
栗の話から大きく脱線
してしまった。
お菓子より果実が好きなんだと再確認した。
栗買って帰ろうかな…….


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?