見出し画像

一粒万倍日

今年最強の日は
6月10日だった。

一粒万倍日とは

一粒の籾が万倍にも実る
稲穂になるという意味だ。

私の育った田舎では
旧暦で正月をしていた。
新暦に移行した頃は
市内の女子校に通学して
いた。記憶が定かではない。いつの間にか新暦になり。
一粒万倍日が民間暦に記載されるようになり一般化したそうだ。

友だちに
こうした事に詳しい人が
いて色々とレクチャーしてくれる。

彼女の助言で
6月10日に
財布を新調した。
メ〇カ〇のハンドメイドの
品物は既製品と違って
うちポケットが沢山
ついていたり
使う人の身になって
制作されていて使い易く
安価で有難い。
リバティプリントの
布を使い
しっかりとした造りだ。
とても気にいっている。
余り
げんかつぎ等しない
私だが教えて貰って
自分でも出来る事はする。
因みに
6月は後2日
一粒万倍日がある。
今は必要な情報は
検索すると直ぐに手に
入る。よしとするか?
は そうでないか?は
各自の裁量に任されて
いる。今年も半分の日が
過ぎた。残りの日々も
健やかに喜びを持って
暮らしたい。明日は
午後から美容室だ。
  ハッピーデイ!
   ありがとう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?