見出し画像

おでん

久しぶりに美味しい
おでんを作って食べると
決めた。
練り物を沢山頂き

"そうだおでんを作ろう"と
気力が横溢した。
主婦にしたら
"おでん"は手抜き料理の
代表格だが
私のおでんは手が掛かる。
気力や体力がないと
なかなか作ろうとは思えない。困った事だ。
やっと機が熟した。
七草粥も食べたし
今年も元気に暮らしたい。
そんな今日だ。
下ごしらえを始めよう…..
野菜は下茹でした。
油抜きしたあぶらあげに
下茹でしたキャベツ
湯通しした糸こんにゃく
ちくわ 餅 等を準備する。
巾着を作り始める。
卵は茹でる。
全部出来たら昆布を
しいて出しを取っていた
鍋に野菜から入れていく
グツグツ炊いて具材に火が入ったら調味料を加えて
味付けをして弱火で更に
煮込む。
やがて複雑な暖かなおでんの香りが台所に満ちてくる。
平和で豊かな幸せがある。
そう思って嬉しい私だ。
"穏やかに暮らす"を
テーマにした今年だ。
休日の今日
おでんを食べてエネルギー
チャージしよう。
来週からは激動の日々が
待っている私だ。
  ファイト!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?