マガジンのカバー画像

仕事の話

74
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

23℃

23℃

暑くなった。

教室の冷房は
子どもたちが増えると
1℃ずつ下げる。

子どもたちの発する
熱量は凄いのだ。

重いランドセルを
背負って子どもたちが
きてくれる。

自動手指消毒をする。

サーモグラフィの前で
体温をはかって入室。

各々の席に座る。

入室時間を書く
退室予定時間を書く。 

その紙に書かれた
時間内に帰宅出来る
ように
毎学習日には
子どもたちの
様子を見守っている。

もっとみる
芸能界

芸能界

小さな頃からみていた
Pちゃんが小学1年生の
夏休み
長い髪に
くるんくるんのパーマを
かけてきた。

ちょっと違和感を抱いた。

ある日インスタグラムで
SMAPの慎吾ちゃんを
みようとしていたら
"あれ?みた事あるな"
何とPちゃんだった。
事務所に所属して
モデルをしていたのだ。

1年ほど前から
笑顔がなくなり
"疲れたサラリーマンみたい
ですね"とスタッフがいう。

パーマの謎も理解した

もっとみる
雨が降る。

雨が降る。

今日は仕事をしている。

雨が降ると
休む子どもが増える。

何かと甘い親が増えている。

テレビ番組で
子どもの意志を
尊重しましょうと声高に
話す教育評論家がいるが

果たして自分の子どもに
同じ事を言っている
だろうか?

甚だ
疑問に思っている。

人生経験の少ない
まだ生まれて数年の
子どもの意志って
どれ程のものかしら?
子どもに選択権を持たせて
大丈夫ですか?

と私は思っている。

もっとみる
仕事頑張ろう。

仕事頑張ろう。

長い休みも終わり。

仕事が始まる。

41年目を更新している。

まさかと自分でも
びっくりしている。

とにかく 
忍耐と自身の学習が
必要な仕事だ。

何度となく挫けそうに
なったが
いつも思い直し 
思い直ししながら続いている。
自分1人で出来る仕事ではないので沢山の善意が
私を後押ししてくれている。

いつもそう思い
気分を変えて努力するのだ。

小さな頃の私から
想像も出来ない事だ。

もっとみる