マガジンのカバー画像

オリジナルまとめ

192
コミックエッセイ/4コマ漫画/イラストなど。たまに英訳にも挑戦中☆ 最近、漫画描きたい欲が高まっていて、もう少し長めのストーリーにも挑戦してみたいです♪
運営しているクリエイター

#刺し子

オリジナル作品の目次&キャラ表

気軽な絵日記や日常の4コマ漫画•ウッカリ記録など描いております😊現在はお気楽能天気に暮ら…

じゃ〜ん🌟ふきんに飽きたのでコースター作りに熱中してます。笑
DVDサイズでぐるっと円をつくってます♪
布にガイド線を書くとヨレて真っ直ぐひけないので、いっそのこと柄付きの生地を選ぶあたり…(*´◒`*)笑
せっせと量産してます〜💫メインは刺し子なのでまだ下拵え段階です😆

引き続きハンドメイドの刺し子にハマってます♪
花ふきんの次はコースターを量産中😆
四角よりも丸っこいほうが縫ってて楽しいな👀
メインの糸ではなく、端の処理などに使っている糸が終わり、何メートルあるのか確かめたら…カーテンの丈詰めなどなんでも使ってるけどたくさん縫ったなぁ✨笑

「花刺し」という模様です👀
オリムパス製糸株式会社さんのキットを、そのまま刺したらもったいない気がして(笑)チャコペンでなぞってみました〜
でも肝心の線の途切れのところ?がテキトーになっちゃってダメだなぁ🤔
厚紙などを切って図案を書いた方がキレイかもしれません…練習あるのみ✨

わ〜い😆完成しました‼️
禰豆子ちゃんの着物の柄っぽいの丸々1週間かかりました💫
ほんとは一辺のステッチの数を統一したいのだけど難しいなぁ👀
あと線が交差するところもっときれいな円にしたいです(*^▽^*)
自己流ですがなんとなくコツがわかって楽しくなってきました♪♪

花ふきんの経過です〜🌟たぶん…麻の葉模様?
縦線と斜め線が入りました😊
自己流なので全然縫い方わかってないのですが、上手な方のインスタとか眺めるの大好きです(*^ω^*)
穴の空いた洋服の修繕(ダーニング)とかずっと見てられる👀
刺し子は頭空っぽになって楽しいです♪♪

わ〜い😆久々イラスト描けました。笑 刺し子ブームがおさまらず、同時進行であれこれチクチク縫ってます♪ 古典柄を製図してみるのも楽しいし、思い通りに針が進まないのも面白い🌟 ふと冷静になって、使いきれないほどの量のふきん(*⁰▿⁰*) 大人しくキットで練習するのもいいな♪

禰津子ちゃんの着物の柄の麻の葉模様に挑戦したいのですが…
角度が微妙になってしまうΣ(-᷅_-᷄๑)高度ですな。
もっと練習積まないとな〜〜
それにしてもポヤポヤしてたら5月🌟
時の流れが早過ぎる💦💦

市販のガーゼタオルハンカチ(╹◡╹)
テキトーにガイド線を引いて気の向くままにチクチク🌟
途中で飽きてしまって数日放置したところ線が消えてしまう…笑
ミント色の刺繍糸が思ったよりもかわいい☺️
やっぱりノープランのが楽しいですね〜♪♪

わ〜い😆完成しました✨ヨレてるけど…笑
図案は本屋さんでいろいろ眺めて、家に帰ってからあ〜でもないこ〜でもないって思い出しながら写してみたけど、よく考えたら直線と曲線の角度45度間違えたような気がします💦
まぁこれはこれでいっかぁ…
もっとまっすぐ縫えるようになりたい^ω^

刺し子マイブームの予感…😆自己流ですが楽しんでます♪
古典的な図案など、どうやって柄になるのかパズルみたい👀
もともと下描きしないで気ままに刺繍イラストも好きですが、こちらは事前にガイド線を引きます。
直線と曲線の組み合わせ…なにも考えずチクチク頭空っぽになるな〜💫笑

花ふきん練習2段🌟
本屋さんで刺し子の図案を研究✨
今回は縦線と曲線で色を変えてみようと思いますヾ(๑╹◡╹)ノ"
サラシの生地はヨレちゃって描きにくい…笑
ちなみに曲線部分はローソンマチカフェのMサイズの紙コップ活用♪
↑ダイビングのイラストが涼しげでかわいい🌊🌊🌊

作りかけの花ふきんです(^-^)模様は“七宝つなぎ”
引越し前に手芸屋さんで買った洗うと消える図案入り(byオリンパス製糸株式会社)を、チャコペンでサラシに写して練習用🌟
うっすら紫色のガイド線がゆっくり消えていく…が私のペースよりも早く消えてます😳
どんどん消える焦る💦

停電&地震のWパンチはおっかない😳 翌日が早出の予定で、すでに就寝しておりました🌙 早めの回復を願います(^_−)−☆ そんで?再びインターネット繋がらない問題…笑 大人しくチクチク気分転換♪新しい糸を買いに行きたいなぁ👀 この後、斜めに差し色を入れて花模様にしたいです🌼