宮崎県を知らない私が「ひなたフェス」に向けて、勝手に宮崎県の話してみた。

2024年9月7日(土)8日(日)に宮崎県のひなた宮崎総合運動公園・ひなたサンマリンスタジアム宮崎にて日向坂46が「ひなたフェス」を開催します。

初の試みであるこの催しに私も参加させていただきますが、一つ引っ掛かていることがあります。

それは私が宮崎県についてなにも知らないということです。
何度か訪れたことがあるんですが、なにも知らないんです。
もうだって何度訪れたのか覚えてないんだもん。0ではないというだけの記憶です。
私がこんな感じなのだから、みなさんもそうじゃない?どう?


ということで、宮崎県を知らない私が宮崎県を知らないみなさんに向けて「宮崎県の素敵なエピソード」をお伝えします。
これは、宮崎県のイメージアップになりひなたフェスが盛り上がること間違いなし!
ただ、私は宮崎県を「本当に」知りません。そう、知らないんです。
知らないんですよ。
さあ、いってみましょう。


・令和に入って晴れの日が一番多い県は宮崎県。

・中高生の平均読書時間が一番長いのは宮崎県。

・タモリは幼少期に夏に家族で宮崎県を訪れており、今でも宮崎県を「過ごごしにくいんだけど、そこが過ごしやすいんだよ」と評し、時折訪れている。

・宮崎県出身の松田里奈は、地元の銀行の採用面接の際に必要な書類を忘れてしまったが、採用担当に許してもらい面接を受けることができ、更に無事入行できたことを今でも深く感謝している。

・「宮崎県住みたいまちランキング」の調査を宮崎県内で行ったところ、半数以上が「今住んでいるところ」と答えた。

・九州で一番面積が大きい。

・九州で一番小学校が多い。

・夏の高校野球で最もベスト4に残っている回数が多い都道府県は宮崎県。

・はなわは宮崎県が大好きで、佐賀県の歌ではなく先に宮崎県の歌を作ろうと考えていた。

・全国各地へ営業に回っているテツandトモいわく、いちばんウケるのは宮崎県。

・坂上忍は宮崎県に家を買った。

・数学オリンピック小学生の部でメダリストが最も多い都道府県は宮崎県。(金メダリストが最も多いのは神奈川県)

・宮崎県はゴールド免許が当然のような風潮があるため、ゴールド免許でないと驚かれる。

・UFOの発見情報が最も少ない都道府県。

・大島てるのサイトに3件しか載っていない。

・宮崎県のマクドナルドが最も美味しい。特にフィレオフィッシュ。

・「よしもと住みます芸人」のなかで、宮崎県の芸人の平均収入が最も多い。

・ボウリングのピンの製造本数が都道府県ナンバーワン。

・「サザエさん」の視聴率が最も高い都道府県。

・「めざましジャンケン」のdボタン参加率が最も高い都道府県。

・「卒業アルバムへの寄せ書き」の文化は宮崎県の高校生から始まった。

・「満点青空レストラン」で訪れている都道府県のうち、西日本で1番訪れているのが宮崎県。

・彦麻呂がプライベートの旅行で最も訪れるのが宮崎県。

・長嶋一茂は正月休みに一回だけハワイではなく宮崎県を訪れた。

・平日のお昼に時たま「VS嵐」の再放送をしている。

・「トリビアの泉」の再放送もしている。

・「ミュージックステーション」も再放送している。

・「うたばん」の再放送をしていたこともある。

・ベビーカー、ベビーベッドの生産台数が都道府県ナンバーワン。

・医療関係の特許取得が最も多い都道府県。

・県民がめっちゃ元気。

・旅行客もみんな元気になる。



ね、私は知らないでしょ。

さあ、みんなで「ひなたフェス」を盛り上げよう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?