見出し画像

私たちの忘れものセンター 1個目・衝動

この記事は私が「私たちの忘れもの。」という自主制作アニメーションの制作過程で考えた様々なことや設定に関するものです。設定や世界観が分かりにくくなっているのでそれに光を当てるべく書いていこうと思います。
ですが、私の怪しい記憶が根拠なのをご了承ください。
もし興味がございましたらお読みください。


衝動

「この3年間何やってたんだろうか」

と常に考えています。高校3年にもなって時すでにお蕎麦、いや遅し。
勉強も部活もプライベートもなんとなくいい感じに過ごしてきたつもりです。
その「なんとなく」がよくないのだと思うのですが、特に何かに力を入れてこなかったのです。

突然だが、私は死とか忘れることが怖い。
なので忘れないためにこの記事を書いているのですが。
5年後10年後に今、を振り返った時になにも覚えていないことが恐ろしい。
じゃあなにか大変なことをしよう。と思ったのです。高校生のうちに何か形に残るものを作ろうと。
大変なだけじゃなく少しでも興味があることをしようと決めたとき、自主制作アニメというのが思い浮かんだのです。


「じゃあ、何描くの?」
「それだよね」
なんて一人芝居をしてみる。
実際、私はなにが好きなのかはっきりとわからない。
ロボット?ロマンス?時代劇?

ただ一つ知っているのは
爆発」だ。
実写映画でもアニメでも小説でも何かが爆発する描写というのが大好きなのです。「わかりやすい興奮が好きなのね」と言われるかもしれないが(誰だ?!)結局爆発が好きなのです。

とりあえず、爆発させようということになった。
そういえば、非常停止ボタンを押すアニメーションを描いていましたね。
それの陸続きとして制作することになったのです。(結局、そのカットはサイズだとかフレームレートの関係から使いませんでしたが)

それじゃあ画面設定を決めましょう。
「私たちの忘れもの。」はシネマスコープサイズもどきの画面比率。
これは映画っぽく見えるからという理由から(軽率かって)
フレームレートは基本12fps
アニメは24フレームが基本らしいですがそこまで描ける自信がなかったので半分に。(iPhone 14 Pro以降の可変式リフレッシュレートの場合12フレームレートになるのでバッテリーの節約になります、多分。)
長さは10分以内ぐらい。
今まで10秒くらいのアニメは描いたことがありましたが、分単位の物は初めての経験なので不安。

決まったことを並べてみましょう。

・とりあえず爆発する
・シネマスコープもどきサイズ
・12fps
・10分以内

うーん、うすい。
濃縮カルピスで水を入れすぎた時ぐらい薄い。
(薄くなるのが怖いので都度少しづつ飲みながら確認してます)

ま、まぁ描きながら考えればいいでしょ。
(この考えが後の私を追い詰めることになるのだが)ベタなこと書いてみました。

とりあえず、ストーリーフロー(造語。所謂、絵コンテもどきです)描こう。
手元に合った手帳に描いてみる。

1から9までのストーリーフロー!!!

思うように進まない。
そりゃそうだあんなに薄い設定を広げろというのが無理な話だ。
空のスプーンを口に含んで食リポしろというようなものだ。

まぁ、そんな無理に無理するのが楽しいのだが。
思い浮かぶままに描いていく、
家で、学校で、授業中に。
良いカットが頭で思いついてもストーリーフローに実際に描けなければ思いつかなかったことにした。
ストーリーフローのように簡単なものも描けないようなカットは本編でも描けないはずだからだ。

結局、アニメの設計図であるストーリーフローを描き終わったのは本編完成日。
「どういうこと???」
ストーリーフローは実際に本編を描き始める前に完成しているべきなのだ。
時間関係がややこしくなってしまうのだが、紙にストーリーフローを描き始める前に頭の中に合ったストーリーフローに沿って途中部分のカットから本編を描き始めてしまっていたのだ。だから実際にストーリーフローをカット1から描き始めるときに完成しているカットの設定との整合性を都度検証する必要が出てしまいストーリーフローの進捗が良くなく、本編を描きつつ先のフローを描くという状況になってしまったのである。(今でもどうしてこのような非効率な方法をとったのか謎である。自身の計画性のなさに思いやられる)

と、こんな感じの本編とフローの徒競走になってしまった訳ですが、せっかく制作するのだからこだわりたい点もあったのです。

それは

わかりにくい伏線とわかりにくい設定。

実際「私たちの忘れもの。」には故意にわかりにくくしている設定だとか比喩的なことが含まれているのです。
私は制作者なのでそのつもりで作っていますが、もし私が何も知らずに私たちの忘れもの。を見ても意味が分からないと思います。
なぜ研究員が研究所を爆破したのか、紫のクリスタルの意味とは、最後のカットで研究所が再建されていた理由は?
これが「私たちの忘れもの。」の核心ではあるのですが、
それはまた次回に。


私たちの忘れもの。本編リンクです。ぜひご覧ください!!!


ミドリマメ科 Twitter(新 X) https://twitter.com/midorimameka


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?