見出し画像

モンハンの蓄積と最近のスプラのやりすぎでSwitchが壊れたけど修理してもらった話

単刀直入ですが、私のSwitchLiteが壊れたんです。
右スティックを右に倒すと普通に素早く見渡せるけど、左に倒すと感度1番低くしてる…?って言うくらいゆーーーっくり見渡す。こんなんじゃスプラ出来ないよ!(泣)
買ってから3年間使ってたけどもう潮時なのか…?と思ってノーマルSwitchの購入を検討したら
定価の新品がどこにも売ってねーでやんの
転売ヤーのせいだ!amiibo買えないのも全て転売ヤーのせい!お願いだから受注生産してくれ任天堂!
というかPS5が売ってないのは有名だったけどSwitchも今は買えないのか……
という現実を知り、どうしようも無いので修理について調べることにした。
メーカー(任天堂)へ修理を依頼する場合Switchを送らなきゃいけないし、時間もそこそこ掛かるとのこと…。
実は故障が発覚した翌日に友人とポケモン剣盾の色違いムゲンダイナを店頭で貰いに行く約束をしていたので、Switchを送りたくない…でもスプラをやりたい…でも………というジレンマに陥った。
もっと調べるとどうやらスマホ修理屋さんがSwitchの修理も受け付けていて、なんと当日予約無しでも受け付けてくれるという神サービス。
壊れていたのは右スティックのみだったので、修理に掛かる時間は30分〜60分だけだった。
料金もメーカーだと5000円くらいだけど、私が行ったところは3000円程度。安い!(多分)
あとメーカーに送るとデータ消されるとの噂もあり、ポケモンはセーブデータお預かり対象外なので(預かってくれよ…)そこも怖い所。
故障してる箇所によって、データが消されるか消されないかが決まるとの情報もある。
そして私が行ったところはチェーン店だったけど、それでもそういう非公式の修理屋についてちゃんとしている所かのチェックは怠らずに!

とにかく街の修理屋さんに助けられたという話。
私のスプラ生活の平和が保たれた(?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?