上部フィルターポンプ修理~年中無休の功労者に感謝のメンテ~薬浴11日目

今日は上部フィルターのポンプの予備を直して、今のポンプも
流量が微妙に減ってるので、ゴムを変えました
年に一度はジョイントゴムを変えて、パイプ類を洗ったほうがいいですよ
自分は面倒くさいので、今日まで伸ばしに伸ばし直しました
いつ予備がいるか分かりませんしね
結構流量も回復していい感じになりました
中のシャフトはサビそれが水槽の水に流れ込んでたとか本当可哀そうな事
してました、海水用なので油断してました
やっぱり綺麗になって気持ちがいい

心臓と同じです毎日365日24時間休みなく動いてくれてるのです

感謝の気持ちを込めてメンテしてあげましょう

いつも休みなく動いてくれてありがとう上部フィルターさん


自分は濾過槽や底砂はいじらない主義ですがパイプ類は
そんなに影響ないと思うし綺麗にした方がいいと思います
本当にモーターが止まると終わりますから今の時期
予備もお忘れなくヒーターも!
異音がするようになったら手入れしたほうが良いです
ある日焦げ臭くなって止まりますから(経験済み)
壊れる予兆があって無視すると嫌なタイミングでトラブルが起きるものです
嫌な予感がしたら早めに行動を(自分はめんどいけど、ミドリの為にやってます)
今日は水替えもしたし結構いじった餌は抜きです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?