内臓脂肪について~予告の記事を少しずつ書いてく
山のように溜まったmidoriの頭の中の書きたい事を書いてく
パラクリアの結論も出たのでまた書いてく
もちろん今日のこの記事を書いたということは勘がいい人はパラクリアの評価がもうわかると思う
粘液便の事も決着つけると思ってたので書く
なぜパラクリア使用中に粘液便の記事を書くのもどんな事があって書くのかもう分かると思う
そして今日は内臓脂肪
その前に大前提の話
どんな事も広い視野で見ることを大切にしてる、例えばmidoriの考えで水換えは調子悪くなるからしない、これは視野の狭い考え方
調子は悪くなるけどそれ以上にphなどはサンゴ砂のおかげで下がらない、数値だけ見ればそうでも、確実に不要なものは溜まるしミネラル補給の意味でも大切だと思ってる
もっと単純に言えば調子がいいからと水替えをしないと水がなくなって長期的にみれば
致命的なマイナスにしかならないってこと
ミドリフグの体調が優先でも水替えを適度にするおかげで長期的に見れば元気に過ごしてくれる、物事にはいい面があれば悪い面もあるってことでも悪い面があっても結果的にプラスになるならいいじゃんというのが広い視野で見るということ
餌についての考え方も同じ
総合的に見てプラスかマイナスかなんだよ
なんか消化第一主義になってない?
特に人工飼料はそう感じる
みんな人工飼料大好きだよね
確かに消化に優しいのは大事だけど、それだけ気にしすぎじゃないかな、このことは別記事で掘り下げるからさらっと流します
それこそ視野が狭いと思うし、人工飼料が消化がいいとはとても思わない人間でも胃腸の不調の後は高タンパク低脂肪が推奨されてるし人工飼料はタンパク質が少なくて糖質が異様に多い
なんでかって安いからだよ
ステーキお腹いっぱいと菓子パンお腹いっぱいならどっちが安いかということ
midoriは色々調べてるけどたまに養殖の記事も見たりする、結局いかに低コストで養殖魚を大きくすることが課題になっていると知った、だから生餌や海老や小魚なんか与えられ無いんだよ高いからねだから妥協の産物
いかに安くて効率がいいかで原料を見てる
人間の食べ物もそうタンパク質は高い
そうタンパク質は高いんだよ
餌もそうタンパク質が多いとコストが掛かる
だから名前は書かないけどアクアリストレベルで養殖用の餌を有り難がるのがmidoriは分からない本当は天然飼料がいいけどコストが掛かるから仕方なくというかあげてるものを
アクアリストが有り難がる必要ないと思う
それならしっかり天然飼料あげてと思う
飼育者レベルの規模、
魚一匹にコスト考える必要ないでしょ
ここまで書くって事はミドリフグ飼育に人工飼料なんかメリットないってこと
何年も掛けて公平に見てきたけどそう感じてるのが現実
そりゃ人工飼料を目の敵にすれば
人工飼料の悪いところばっか記事にすれば
楽だしmidoriの好きな記事にできる
人工飼料を悪者にできるそれじゃ駄目なんだよちゃんと長期的に見てよかったら使うマイナスが大きいなら使わない
midoriは公平に見てきたこの記事もmidoriがしてきたことの結果報告みたいなもの本当は時間が掛かってるんだよ、人工飼料は嫌いですなら1日でできるそれをしてないのは広い視野で判断したいからその結果だけを今書いてるだけ、人工飼料にネガティブな記事を見つけるのも、それを検索すればいいだけ簡単でもそれでミドリフグが
喜ぶわけでもない、まったく意味の無いこと
結局疑問に思ったこと感じたことを調べたり考えた結果人工飼料はネガティブだったって事その結果出すまでに本当に長期的に見てきた
じゃあなんでそうなのか感じて色々調べた事を書いてく
ただmidoriが人工飼料嫌いなだけじゃ狭い視野
総合的にみてマイナスが大きすぎるから
もちろんプラスなこともあるけどマイナスが大きいので
それを書いてく
内臓脂肪は怖い~炭水化物は内臓に優しい先入観もってない?
さっきも言ったけど糖質が胃腸に優しいわけでもないしイメージでお粥が病気いいみたいな単なる見た目のイメージ
組織を修復するのは糖質じゃないし
消化がいいとしてそれが体調を整えるわけでもないだから消化消化の至上主義には疑問
内臓脂肪過多にならないためには
糖質と脂肪を抑える
ここでも大事なのは前提の話
抑える減らすのが大事で糖質も脂肪も大切
まったく取らないのは狭い視野
抑える、糖質脂肪が少ない餌にするということ
例えばタンパク質がしっかり入ってる、オメガ3脂肪酸、食物繊維などか入ってる餌にするちなみに海老は満たしてます*^ _ ^*
だからmidoriは海老が大好き
低脂肪だし低糖質だしねタウリンも豊富だし
餌で摂取した糖質、脂肪が消費されないと
内臓脂肪として蓄積する
魚自体代謝も低いので人工飼料、脂肪、糖質の多いものを毎日やってるとどんどん蓄積
なのでmidoriはしっかり食物繊維を取らせて、夜に餌はあげない、餌のやりすぎに注意するあとは餌を上に書いたような餌に変える
内臓脂肪のなれの果て
midoriは医者でもないし、医学の知識があるわけでもないけど
アクアリストたちの魚みたり、トラブル、病気を見てると1つの原因に脂肪肝があるのではと思ってる
脂肪肝により肝臓が弱り多臓器不全のようになって色んな障害が出る
肝臓だけの問題じゃなくなる
エラ病のように寄生虫や細菌が原因と
脂肪肝や肝臓障害、他臓器による内臓疾患
midoriが注目してるのは寄生虫と脂肪肝
まだあるけどそれはまた別の記事で書くよ
脂肪肝の主な原因は
脂質の過剰摂取
加工食品
サプリメントや添加剤
全部人工飼料に当てはまるもの
何でここまで人工飼料神話が広がってるのだろメーカーは助かるよねコスト削減の苦肉の策を肯定して逆に喜んでくれるのだから
仕方ないよ企業は儲けないと存続できないのだから
飼育者はよく考えて選択すればいいだけ
糖質の過剰摂取について
ここでもイメージ崩すよ
肝臓の脂肪のうち脂肪は15%前後
意外じゃない?midoriもびっくりした
60%は内臓脂肪や皮下脂肪から溶け出した余分な脂
糖質から肝臓で合成される脂肪が25%前後
びっくり!!脂質より断然多い
イメージで決めちゃ駄目の1例
脂肪は真犯人じゃないってこと
あの脂肪より肝臓に脂肪つくのは糖質ってこと、消化にいいから、バランスがいいから
イメージだけでたらふく人工飼料上げてない?肝臓が悲鳴あげてるかもよ
まだまだ書きたいので三部か四部に
するかも
次回は脂肪肝の続き書くよ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?