つくばのエレベーター①

この記事は、かふぇおれ Advent Calendar 2023 の23日目の記事です。

あくつです。
皆様エレベーターってご存じでしょうか?
知らない人は下のリンクを読んでみるといいかもしれません。

わたくし、なんとエレベーターのオタクをしています。
エレベーター界隈(?)にも様々な種類の人間がいますが、私は主にボタン等の意匠が好きです。
仲がいい人はご存じでしょうが、珍しいエレベーターを見ると飛び乗って写真を取り出すくらいには好きです。びっくらぶ。

さてさて

私は筑波大の人間なのでつくば市在住でございます。
というわけでつくばのエレベーターについて語ります。適宜更新するかも。

なぜエレベーターが好きかというと、私は茨城県日立市出身のためなのか身の回りに日立製エレベーターがたくさんありました。それはもうたくさん。

特に閉店してしまったイトーヨーカドー日立店(現在のヒタチエ)のエレベーターは私を惹きつけてやみませんでした。
お正月にお年玉を握りしめておもちゃコーナーに向かったあの日も、習い事の帰りに怒られてブルーな日も、あのエレベーターたちは私を乗せて運ぶのでした。
コージーコーナーの前でビルエースプリードのごっついボタンを押したあの小さい手、立体駐車場で背伸びして光らせたビルエースクオリティ80iiのオレンジ色のランプ…
幼いころの思い出はエレベーターで彩られています(本当に?)

お断りを申しておきますと、エレベーター界隈はみんな言ってること違うし、情報源がYouTubeと個人ブログしかほぼありませんので私の知識はあやふやだし多分間違っています。
もしも気づいたオタクがいたらご指摘お待ちしています。

また、私が興味あるのは意匠だけです。インバータが!アルゴリズムが!という人向けの記事ではないです。

まずは(とばしてもいいよ)

一応置いておきます。
・機種名
ここから先見出しになっているやつ。各メーカーいろんなシリーズがある。
型番もあるけど割愛します。
・メーカー
つくばには日立、三菱、フジテック、東芝、ナショナルオーチス、あたりがある気がする。
・インジケータ
今何階とかでるあれ。最近は液晶がメインですね。今日は何の日とか出るあれ。
・操作盤
ボタンが埋め込まれてるあれ。車いす操作盤だけ機種違いとか未更新とかあっておもしろい。

①ビルエースクオリティ80ii

メーカー:日立
発売:1982年

天久保春日界隈の5階建てくらいのアパートでちらほら見る。
つくばにある日立製だと多分これより古いものは現在ほぼないと思います。
(筑波大学第3エリアは少なくとも2014年ごろまでビルエースアストロだったことを確認済みです。今や3学はみんなアーバンエースです。)
(ビルエースアストロはビルクオ80iiの2世代くらい前です。)
JR日立駅前はビルクオ80が大量発生していてハオ。最推しです。

このボタン脇のオレンジランプに恋してます。
そしてなぜかボタンに入る格子模様!
黒に白い文字!!極めつけのオレンジランプ!!!
匂いも好き。
あと誇らしげに飾られるComputer Controlもかわいくて大好きです。
油圧式のものも結構残っていてよき。

エレベーター撮影のときどうしても映り込んじゃうんですよね。
これはビルクオ80。天久保2丁目にある。
車いす操作盤。やっぱかわいい。

②ロイヤルスーパーダインインペリアル

メーカー:フジテック
発売:1979年
場所:デイズタウンつくば

名前を盛りに盛っているエレベーター。えぐいよね。
ロイヤルでスーパーでインペリアルらしい。
これもかなーり珍しい。そして見た目も独特。フジテックやね。
黒い正方形の中に白い丸ボタン…
進行方向ランプもなぜか黒い円の中…
図形の組み合わせ方と白黒のメリハリが唯一無二。大好き。

デイズタウンには大型で4基残っていてかなり熱いのですが、たまに挙動がおかしくリニューアルも近そうなので乗っておくといいかも。
(挙動がおかしいので乗らん方が身のためかも)

③アーバンエースHF

メーカー:日立
発売:2021~
場所:コーチャンフォー

日立は1999年からアーバンエースシリーズを作っています。
こんなやつとか

これタイのやつ

こんなやつ

本学(天王台)には大量にあるのでまぁ皆さん知ってるでしょう。
春日エリアには確かなかった気がする。
日本で外出してエレベーター5個乗ったら絶対会えると思います。ってくらいにはありふれているはず。

アーバンエース無印は第7世代まで存在します。
(気が向いたら全部紹介します)
意匠の変更や安全機能、走行機能の差はあるもののアーバンエースとしてボタンフォントは統一されていてビルエースと比べるとアーバンやねぇという感じでほっこりしますね。

それがなんとフルモデルチェンジ。
まず数字のフォントが違う。アーバンといえばあの文字…!!!
また、ボタンの色が黒に回帰します。
(アーバンも初期は黒でしたが、オレンジに光るあののっぺりした白ボタンの方が大きいし見やすいし良かったと思うんだけど)
あと開閉ボタンがちょっと三菱に寄った気がする。
でも最近の三菱(リンク先のオフィス用)は逆に日立のビルエースnewプリードとかアーバンエース第一世代に寄っている気がしてうーん。

ちなみにコーチャンフォーはエスカレーターも日立のかなり新しいやつを入れているので乗るといいと思います。

https://www.hbs.co.jp/products/elevator/renewal/ua-hf/design/#sec05

おわりに

つくばが開拓されたのは割と最近なので、全然エレベーターないんですよ。
歌舞伎町とか名古屋のラブホ街とかまでのエレベータークオリティ求めないけど、ちょっと寂しいです。

それはそうとして、筑波大エレベーターマップを作るという野望があるので乞うご期待という感じ。
また、つくば市内もうちょっと探せばあるはずなんでここまで読んでくれた方は次回もお楽しみに。

最後に

12/23に公開するはずでした。大変遅れて申し訳ありませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?