残念だけどまいっかとなる毎日


とにかくどこか抜けている日がよくある。
抜けているというか、残念というか。

先日、ある後輩の話を聞いていた。
彼女が小学生の時、松下幸之助の「道をひらく」という本に出会ったという話。
オチはないんですけどね~と言いながら話を終えていたけれど、その本に出会ったことがいかに自分のその後に影響したのか、彼女が話す様子がそれを物語っていた。

で、その本を読んでみようかなと思った。
(本の存在は知っていたけれど読んだことはなかった)

で、金曜の夜、疲れすぎてジムに行くのをやめ、本屋をウロウロしながら探していた。
しかし見つからない。あるはずなのに。だって有名じゃん。
検索機を使って探す。だけど見つからない。というかさっき見てた本棚じゃん。

そして5分後。
あった!一番下の端っこ!道理で見つからないわけだ。

しかしあんなに有名なのに、いつでも読めるとか思って読まない本ってたくさんあるよねー
これから少しずつそういう本も読んでいきたいよねー


家に帰って、買った本の中から例の本を袋から取り出す。
「続・道をひらく」
…あれ?


とりあえず続から読もうかと思います。
そんな毎日ですけどとりあえず楽しいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?