見出し画像

主婦あるあるに共感

先日、児童館で、花粉症薬膳でした☺︎

こちらの児童館ではもう3回目!
本当にいつもお世話になり、
『やっと最初から最後までちゃんと聞けました!』とという方も。
そうそう、子どもが小さいと母は追いかけてその場にいたり、いなかったりと笑笑

子どもさんが少し大きくなって、その場で遊んでくれるようになった、という成長も感じます(≧∀≦)

また『(薬膳の考えを知って)妊娠中にはとっても気をつける事ができて良かった!』という方も。
快適な産前産後が送れるように、少しでも薬膳の知恵がお役に立ててたら本当に嬉しい✨
特に産後から子育てが始まるので、やはり日々整えて過ごしたい!

旦那様の花粉症に良い食材を、と聞きに来られている方もチラホラ。
その食材が食卓に出ただけで『愛』ですやん♡←オバハン出たよー笑

脱線する話も多々あり
(食べることに関して)家庭で実践している子供とのやりとりや主婦あるあるの具体例、失敗例、おやつの親の覚悟😅など共感を通じて『分かりやすい』と感じていただけてるとなると。。あぁ

こうして気づかせてもらえる機会をくれる先生方、ご参加の皆さまに、私も感謝いっぱいです🙏


ありがとうございましたm(_ _)m
引き続き来年度もお声掛けいただき、
頑張ります〜☺︎

画像1