見出し画像

誰かYouTuber始めない?

社会人になって3週間が経ち、なんとなくずっと見てきたMidnight坊主。の過去動画が本当に飽きてしまったラーメンです。

このままだと5月から見るYouTuberに困ってしまうのでnoteに書いたら誰か始めてくれると信じて書いていきます!

さぁ!!そこの大学1年生,2年生!!!


noteに慣れていないが故に目次はない
あと短いから



必要な人数:3人〜
全員がハロヲタである必要はないと思う。
ハロヲタ2人非ハロヲタ1人でも全然OK

出演者+1人というイメージが最高
→カメラの裏に1人いないと何かと不便
 (カメラセッティング,問題を読む時とか)


撮影場所:誰かのお家
マンションアパートだと騒げないから一軒家の一室で撮影するのがベストだと思う。
だけど必ずしもってことでは無さそう!

YouTubeをやって良かったこと

・部屋が綺麗になる
→やっぱり見られると意識が変わる

・動画編集が(少し)できるようになる

・ハロプロについて学べる【これマジ】
→新規ハロヲタとかで全然詳しくなくてもコメント欄でいろいろと教えてくれる人が多い。

・現場で声を掛けられることがある
→友達も増えるよ!きっと!

・就活のネタになる
→基本的に継続力とか自走力とか評価してくれる企業が多いし、どんな業界目指すにしても使える力は身につくと思う。
あとほとんど人と被らない!【これもマジ

YouTubeをやって良くなかったこと

・撮影日を作らなければならない
→毎日投稿だと週一で撮ってた
→だけど友達と遊んでる感覚だから楽しいよ

・初めの頃は身内に見られると恥ずかしい
→慣れるらしい知らんけど

勝手にQ&A

Q.機材が無くても大丈夫ですか?
A.パソコンと携帯があれば問題なし!
 編集ソフトも無料のやつで十分!

Q.企画が思い浮かばない時はどうすればいい?
A.Midnight坊主。の過去企画をパクればOK!

Q.見てくれる人がいるのか不安です。
A.教えてくれれば僕は見ます!あとは優しい視聴者の方がいっぱいいるから心配無用!!

Q.編集の経験がありません。
A.Midnight坊主。の最初の方の動画を見れば自分でもいけると思えるはず!

Q.ハロヲタ歴が...
A.マジでは関係ない!動画投稿を始めた時はまだ誰もライブに行ったことがなかったし、ゆーだいは一曲も知らなかった。「ライブに行ったことがある」それだけで君は僕たちよりもいいスタートをきっている!

Q.単推しなんですよね...
A.単推しを極めれば最高じゃん。最初は企画が不足しちゃうと思うかもしれないけど、「推し×ハロメン」の関係性って企画だけでも今なら64本動画作れるし、推しのメイク動画があがったなら推しになることもできるし(?)、推しのブログをクイズにしちゃってもいい(?)


さぁここまでなんとなく障壁になりそうなものを取り除くために書いてきたわけですが、ここまで読んでくれたならやらない理由がないのでは!

このnoteを見て少しでも動画投稿してみようかなと思った人がいたら、TwitterのDMくれれば自分達の3年間の経験を全部教えるので連絡ください!

ばい👋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?