見出し画像

【ロングケープ杯】初めて非公認大会に参加してきた結果……

どうも、みくろんです。

普段はYouTubeで、『光導解説シリーズ』をはじめ、バトスピの最新情報について発信しています。

よければチャンネル登録もお願いします。

今回は、普段競技環境にはほぼノータッチなエンジョイ勢が、初めて非公認大会に参加したレポート&反省文として振り返っていこうと思います!

本編は全文無料で、投げ銭方式になります。
投げ銭部にはデッキ構築のコンセプトや不採用カードについてを掘り下げておりますので、合わせてぜひ読んでいただければ幸いです。

それではいきましょう。

使用デッキと戦績

<採用カードの解説はこちらから>

1回戦:アイボウ 後 ×
2回戦:ゼッター 後 ×
3回戦:アイボウ 後 ×
4回戦:緑GS 後 ○
5回戦:フェニル 後 ×

はい。
見ての通り、惨敗しました。

手も足も出ず惨敗したのは3回戦のアイボウのみで、他はしっかり防御札を持たれていたり、細かいプレイングでやらかしたりと、後悔の多い戦績となりました。

競技環境に不慣れで緊張も相まって、普段通りのプレイができなかったのも反省点。場数の力は偉大です。

そして母数としてはご覧の通り。

明らかにアイボウ突契約が多かったのは見ていてわかったのですが、1/3と思ったより少なかった感がしました。
それくらいアイボウを踏みました。

そして、厚めに対策した契約神デッキはなんと母数が3。
これはデッキ選択からして、あまり適切ではなかったと言わざるを得ないでしょう。
結果、1試合も当たることができませんでした。

採用カードや対面への詳しいプレイングは下の動画を見ていただくとして、本記事では思考と試合内容について詳しく掘り下げていきます。

1回戦:アイボウ突契約①

初戦です。かなり緊張していました。

アイボウ対面で一貫して考えていたことは、【『ゴッドブレイク』『暗黒の塔』がどちらもぶっ刺さるため、プチグロウの切り方/創界神の置き方は要注意】ということ。

しれっとエルグランデケアもされてるのきつい
ダン+ヴァージニアの要求が少し高いのもあり、
プチグロウ1枚で突破できるのはえらい

初動から創界神ネクサスを1枚も引けず、バーストも引けず、限られた手札でなんとか打点を通すような、難しい試合展開が続いていました。

レオザードの重装甲、ジェミニコスにグランシャリオを合体してスピリット/アルティメット耐性、ピオーズの完全耐性など、かなり念入りにジークフリードXVのライフバーンをもらわないように立ち回っていたのを覚えています。

1回目の攻撃は、白晶に阻まれ終了。

中盤以降、ようやく出てきた暗黒の塔
そのターンに一気に走られ、こちらの残りライフは1。まだEXターンはなし。

カウンター思考になっていたのもあり、キズナ弾で大型煌臨を探しにいったのがプレミでした。

さっさとプチグロウで暗黒の塔を突破していれば、実はなんとかなったかもしれません。

一番後悔の残る試合でした。

少し細部が異なっているかもしれないですが、概ねこんな感じです。
初戦でかつ緊張により結構あやふや。

2回戦:極契約

オープニングハンドに初動がなく、雲行きが怪しかった開始前。
トップから創界神ダンを引き、神託でキズナ弾を引いて宇宙最強の初動を実現。

2ターン目、レオザードにグランシャリオを合体して走り始め。
ヴァーラントをチェックしピオーズの完全耐性まで歩を進めます。

トリガーガードが唯一の勝ち筋だった

召喚時のUトリガーがヒットしてしまい、その後のアタックは白晶で防御されてしまいました。
あとから聞いた話、そのドローで白晶を引いてきたとのこと。お見事でした。

とはいえ、ただで終わるデッキではないのがこの煌臨光導。
デッキの約半分がコスト6以上で構成されており、トリガーキラーとしての側面を持っています。

エファメラを当たり前にダブルガードして、相手が困惑していたのをよく覚えています。

その後は、マックスター2枚に3点分の貫通をもらい敗北。
ネオゼッターも持っていたとのことで、白晶に阻まれてしまったのがすべてだったようです。

3回戦:アイボウ突契約②

初動はダンで3枚回収できており、その後早い段階でゴッドブレイクでダンが破壊。

タウラスから走り始め、星読でめくったサジタリアス。
煌臨時にカシウスがなかったこと、他は揃っていたので「走り切れるか!?」と思った矢先、煌臨時発揮後にファラオムを踏みました。爆発四散。

返しにEXターンを取られて終了。
完敗でした。

4回戦:ランポ契約緑GS

こちらの初動はダン2枚を配置し、2シンボルを立ててエンド。
ランポのアタック、ラルヴァン召喚、エクレルヴェスパーなどの攻撃を受けきって迎えた次ターン。

レオザードにグランシャリオを合体、サジタリアス煌臨、フラッシュでラルヴァンを破壊し完全耐性ピオーズまで。

念のためにダンの神技でアタステ終了メタを張りつつ、遺跡草原の3枚ドローで何も引かれないことを祈ります。

今回お祈りゲーが多すぎる気がする

結果何もなく、2回目の3点アタックが通り5分で試合終了。
この日初めて、やりたいことがしっかり通った試合でした。

5回戦:雲契約

ネクサスも大型煌臨も引けずの状態で、こちらもかなり厳しい試合となりました。

雲契約は創界神ネクサスの効果を止めるカードが多いのもあり、偽装したかったため初動はプチグロウから。

そこにジェミニコスを煌臨し、フェニルをバウンス。

相手フリーズ。

プチグロウはアタックすればC2で4コストになり、
ジェミニコスは系統の指定がなく4コスト以上に煌臨できます。

相手のネクサス初動をくじきながら、手札次第でトンデモ打点になる
光導で唯一の系統指定がない煌臨

ただ後から考えると、これはかなりプレミであったと思います。

バウンスをしてしまうと、手札に戻るという選択肢を相手に与えているようなものです。

タウラスも握ってはいたため、破壊して魂状態を要求していればよかったと後悔。

あとから聞いた話。
煌臨カードを引けておらずバウンスされることで、2ターン目もカウントを増やせたとのことでした。
完全にやらかしてますね。

その後C5からマリキャッツォでピオーズがめくれ、カウントを4追加。
終了のお知らせです。

トリガーには強いがマリキャッツォには弱い
何やってんだお前ェ!!

その後プリンセスフェニルの大量召喚からゴッデス超契約煌臨、サンクティも使用され完封でした。

先日の大界放祭で知り合った方というのもあり、かなりわちゃわちゃしながら対戦できました。

その他いただきもの

ウェルカムオリパと、長崎のお菓子をいただきました!

予選落ちの方向けに、遊ingさんから提供で極争1パックorスリーブをいただけるとのこと。
予選順位順のため1つ前でパックがなくなってしまい、ユニコーンのスリーブをいただきました。

オリパはパラス・ディオーネでした。


反省文

デッキ選択の理由。

・暗黒の塔への回答がある
・ゴッドブレイクで割られたら、再配置神託で手札補充できる
・創界神メタを自然に採用できる
・スピードとパワーがあり、再現性が高い
・Uトリガーのガード率が高い
・慣れたデッキで出るのが一番よい
・練習段階での勝率が著しく高かった

これらを総合的に加味して、煌臨光導に決めました。
結果的に戦績はボロボロでしたが、自信を持って出せるデッキとしての選択は間違っていなかったと思います。

まあ100歩譲って、そこまではまだいいのです。

一番の問題は、細かいプレミが多すぎたこと。

1戦目のキズナ弾配置。
5戦目のフェニルバウンス。


30分という試合の中で、時間をとってでも冷静な判断を下すべきタイミングで思考が浅かったのが一番よくなかった。

これについては、練習量と場数でしか改善できないと考えています。

これを機に場数を増やしつつ、光導を中心にした活動への還元ができるよう動いていく決意を新たにしたところでした。

主催者様への御礼

末筆とはなりますが、開催・運営してくださったロングケープ杯主催のみなさま、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした!

初めての非公認大会参加で緊張もありましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
またロングケープ杯自体も初開催ということでしたが、大会進行もスムーズで全然はじめて感がなかったです!

バトスピを盛り上げたいと思っている同志として活力をもらえた1日になりましたし、これを機にもっと競技環境にも積極的に参加したいと思えるよい体験になりました。

また開催することがあれば、ぜひ参加させていただければ幸いです。

コンセプトと不採用カード

ここから先は有料コンテンツとなります。

環境が固まってきた今、ロングケープ杯に参加するにあたり何を考えていたのかを書きました。
まだまだ未熟で実力不足ではありますが、ぜひ読んでいただければ幸いです。

改めて今回のデッキがこちら。

今回重要視したのは以下2点。

①リソースを温存しながら確実に詰める
②中間煌臨の欠損による事故を減らす

プチグロウ採用を中心に、序盤から攻め立てられるような構築に仕上げました。
具体的には、ジェミニコスとグランシャリオをそれぞれフル採用したことですね。

実際に試合をする中で、バーストを確認してから動けたり、耐性による場持ちがよかったり、2点シンボルが強かったりと感触はよかったです。

そして、前回4月の新弾前に紹介した構築がこちらです。

今回の主な変更点は、以下の不採用。

・シュタインゴイル
・セフィロシープ
・キャンザムライ
・リブライヴァ

1枚ずつ解説していきます。

天星12宮 シュタイン・ゴイル

主に先攻1ターン目の3コスト契約を咎めるために採用していました。
特にジャバドですね。

ただ最近は母数を減らしている印象があることや、今回リブライヴァを不採用としたことでコスト3の価値が下がり不採用としました。


天星12宮 セフィロ・シープ

主にハデス対面で大きく活躍するカード。
中盤以降に引いてきても嬉しくない場面が多い印象があることや、今回リブライヴァを不採用としたことでコスト3の価値が下がり不採用としました。

ハデス対面であれば、レオザードの紫装甲やヴァージニアでもケアができますからね。

天星12宮 地星兵リブライヴァ

中間煌臨を引かなくて詰めきれないという事故を減らすために不採用。
プチグロウを採用したこと、耐性を持たずに着地狩りをされると厳しいこと、これらを加味して代わりにグランシャリオとジェミニコスをフルで採用しています。

天星12宮 風星士キャンザムライ

最大母数のアイボウとハデスに関して、序中盤を契約煌臨を主体としていなかったり、自壊しても問題なかったりと刺さりがイマイチになったので不採用へ。
代わりにスコルビウムを採用し、カウンター煌臨としての役割に重きを置きました。

おまけ(今後の活動情報)

6月以降、積極的に大会参加をするとともに、いわゆる環境デッキを本格的に触っていきます。

ひとまずアテナを組めたので、次はアイボウを組みたいと思います。
『ゴッドブレイク』と『6つの輝石』を買えば揃いそうなので。

そして得た知見をもとに、より実践的に光導で勝つための情報を発信できればと思います。

また、もし練習に協力していただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただければ幸いです。
Twitterまたはdiscordでお待ちしております。

Twitter

https://x.com/Micron_Zodiac

discord

では、次の動画やnoteでお会いしましょう。
ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?