マガジンのカバー画像

4)駿東郡小山町、御殿場市

17
【ホスト】一般社団法人 柴のしっぽ企画 【旅人】笹埜八郎(美術)、大平由香理(美術)、舘そらみ(メディア芸術、舞台芸術、体験型コンテンツ)
運営しているクリエイター

#アーツカウンシルしずおか

+9

MAW2023 ホスト(一社)柴のしっぽ企画

大平由香理 小山町 滞在まとめ

MAWでの旅人としての1週間が終わりました。 これまで自分の制作の出発点は風景との出会いです…

大平由香理 小山町 7日目

昨日までの晴天がうって変わって今日は朝からどんよりとした曇り空。あっという間に富士山が全…

大平由香理 小山町 6日目

滞在の終盤になるにつれて、雲がかかっていた富士山が徐々に姿を表し、ついにスッキリと佇む富…

ささのはちろう「さよなら、またね(7日め」

最終日、小山町須走地区は冬を感じさせる曇天。ホスト横山さんの紹介で障がい者支援施設インマ…

ささのはちろう「本日快晴(6日め)」

すばらしい天気のもと、いよいよ旅も大詰め。御殿場駅周辺を再度ぶらりと歩いてみました。おい…

大平由香理 小山町 5日目

小山町における近代化の礎を築いた富士紡績(株)が大正時代に整備した豊門公園に。 東京から移築した「豊門会館」が国登録文化財として現存しており、「西洋館」「噴水泉」「和田君遺悳碑」「正門」も国登録文化財に登録されています。 すぐ横には小中学校もあり、子ども達の声がきこえてきました。小山町の昔と今をグラデーションに感じる場所でした。

大平由香理 小山町 4日目

はやいものでMAWも折り返し。今日は一年に一度の小山町でのハロウィンイベントです。

ささのはちろう「小山の自然な佇まい(5日め)」

5日目の今日はフリータイム。地域の自然そのものや自然と人の関わりの痕跡を探してみました。 …

ささのはちろう「すごいぞアートウォークおやま(4日め)」

宿泊先の御殿場から小山町への道に馴染んできて、なんとなく通勤気分になってきました。御殿場…

大平由香理 小山町 2日目

滞在先の御殿場市内から電車に乗ってお隣の足柄駅に到着しました。 途中、ローカルな電車のル…

大平由香理 小山町 3日目

今日は受入先の横山さんが企画されている講座にお誘いいただき、参加。 町の現状や課題を共有…

大平由香理 小山町1日目

今日から富士山がみえる町、御殿場 小山町への滞在が始まりました。 日が沈んでから到着した…

ささのはちろう「旅は道連れ(2日め)」

今日は足柄駅に集合。もう一人の旅人大平さん、ホストの横山さんご夫婦と顔合わせ。皆さんお忙しい中ですが、このような出会いの機会をいただきありがとうございます。 旅人気分を味わうべく御殿場駅から電車で向かいました。 足柄駅は静岡では日本平夢テラスでも有名な隈研吾さんの設計。ホストのお二人とも建築設計のお仕事をされており、駅舎を案内してくださいました。 箱根の方向へ上って、御殿場方面を一望できるすばらしく眺めの良い場所へ。ブリューゲルの絵の遠景が思い浮かびました。富士山とその周