見出し画像

エンジョイ、じぶんデート。

10月もめちゃくちゃ長そうな予感、、、!


自分との時間、取れてますか?

例えば今あなたにパートナーがいるとして、
大勢では遊ぶけれど
"全く" 2人の時間を取ってくれなかったらどうでしょうか?

悲しくないですか?

寂しくないですか?

例えば今あなたにお子様がいるとして、
"全く" 会えなかったら寂しすぎませんか?
もしくは、あなたが子供の頃に
親が一度たりともかまってくれなかったら
寂しすぎませんか?

自分との時間も、そういうことだよね。


ずっとやりたかったことを、やりなさい。

ジュリア・キャメロン著の、こちら。


とても大好きな本で、たまに読み返すのですが
「アーティストデート」という言葉が本の中に出てきます。

それがまさに、自分との時間。
自分が自分のためだけに使う時間。

単純に自分がやりたかった好きなことをする、のもそうなのですが
現代ではスマホデバイス OFF も必須になってくると思います。

本当に紛れもない、
ただ一人の自分との時間。


家族との距離感。

現在わたしは、家族があるわけではないので
自分との時間は意識すれば取れる "環境" ではあると思います。

でもこれって
家族がある場合はどうしたらいいんだろうね?
難しいような気がする。

子供が大きくなってからとか
手が離れてからとか
そうじゃなくて
誰でも彼でもそういう時間をとることは
難しいのだろうか。

絶対必要よね。

もっというと今は
いろいろ頼ることができるかもしれないけれど
昔の日本ならどうなんだろうか。

広いとは言えないスペースに
たくさんの子供と住むお母さん。

ずっと家の中にいて
常に誰かのことに気を配って。

そんな中でも、少しでも
自分の時間を取れて
身近な自然の中でホッとする時間が充分に取れたのだろうか。


恵まれている今だからこそ、
環境にも助けてもらって
自分の時間を取ろうと思った10月2日目でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?