マガジンのカバー画像

Motorcycle Touring

26
何か新しいこと見つけにバイクで出掛けています
運営しているクリエイター

#一之宮

‘22.11.27 九州弾丸ツーリング3 京都編 一之宮巡り

淡路島、阿蘇編からの続きです。 2022年11月27日 目が覚めてフェリーのデッキに出ると、定刻通りにサンフラワー号は神戸港に進んでいました。文句なしの快晴、3日間を通して雨具を使わないのはありがたいです。朝食をバイキングレストランで済ませて下船の準備をします。 3日目は京都府内の一ノ宮を3ヶ所巡ります。 一つ目は 丹波國一ノ宮 出雲大神宮です。紅葉がジャストピークで大勢の人で賑わっていました。またちょうど「水祭り」も行われていて、境内にある古来からの「眞名井のいずみ

‘21.10.16 九州弾丸ツーリング 一之宮巡り3 和歌山編

2021年の九州弾丸ツーリングの思い出です。 この年の弾丸ツーリングでは、3日間で大阪、大分、和歌山の一之宮巡りを計画して出発しました。大阪、大分に続いて3日目の和歌山編です。 2021年10月16日 2021年の弾丸ツーリングも天気に恵まれました。目が覚めてフェリーのデッキに出ると、ちょうど明石海峡大橋と日の出のタイミングでした。 定刻通りに大阪港に着岸、3日目は和歌山県内の紀伊國一之宮巡りを目指します。工業地帯を眺めながら高速道路で一路和歌山へ 途中で名手駅に寄っ

‘21.10.15 九州弾丸ツーリング 一之宮巡り2 大分編

2021年の九州弾丸ツーリングの思い出です。 この年の弾丸ツーリングでは、3日間で大阪、大分、和歌山の一之宮巡りを計画して出発しました。大阪編に続き2日目の大分編です。 この日は最高の天気に恵まれました。 この日は朝は少しだけ寒さを感じましたが、日が昇るにつれて10月とは思えない、暑いくらいの気温に恵まれました。 阿蘇周辺は見たことない地形の風景があちこちにあってじっくりと見たいと思いつつ夕方のフェリーに間に合うために先に進みます。 この日に九州を走ることが出来て良

‘21.10.14 九州弾丸ツーリング 一之宮巡り1 大阪編

2021年の九州弾丸ツーリングの思い出です。 この年の弾丸ツーリングでは、3日間で大阪、大分、和歌山の一之宮巡りを計画して出発しました。先ずは大阪編です。 2021年10月14日 天気を見ながら休暇を調整して21年も弾丸ツーリングに出掛けることが出来ました。初日早朝出発、大阪の枚岡神社を目指します。10月中旬でしたが気温20℃以上あり、バイクジャケット選定に迷った記憶があります。 東名 伊勢湾岸道 東名阪道を順調に走って奈良に到着。道沿いの法隆寺郵便局の丸ポストで一枚写