マガジンのカバー画像

Motorcycle Touring

26
何か新しいこと見つけにバイクで出掛けています
運営しているクリエイター

#日坂宿

‘24.1.14 旧東海道「日坂宿 」

小夜の中山を越えて東海道五拾三次 日坂宿に来ました。 今、東海道五拾三次を歩いておられる方がとても多いですよね。残念ながら街道沿いの昔ながらの古い街並みはほとんど残っておらず、車の往来が多い道を歩くことになります。そんな中で、静岡県内には数箇所貴重な宿場町や街道ががあります。その内の一つ、日坂宿を訪れました。 遠江国一宮「一之宮事任八幡宮」から近く、今も多くの方が住んでいる宿場町です。空き家もちらほらありますが、昔の旅籠や問屋役の建物が残り見学することができます。 それ

‘24.1.14 旧東海道「金谷坂 菊川坂 小夜の中山」

大井川を越えて金谷宿に来ました。 島田宿から金谷本陣を過ぎて金谷駅までは割と平坦な道ですが、金谷駅から諏訪原城跡までは登り坂が続き、 歩き甲斐のあるウオーキングコースとなります。 その途中に「金谷坂」があります。この坂は近年に復元された石畳ですが、多くの人が東海道の面影を楽しみに訪れる人気スポットです。 この金谷坂を登り切ると諏訪原城跡に着きます。この日は城趾には寄れませんでした。 この諏訪原城趾までは多くの方が歩いて来ますが、ここからの菊川坂から小夜の中山にかけては