見出し画像

♥️青春チョコレート歌ってみた 裏話♥️

おはちる/こんちる/おやちる! みちるです!

みなさん2月いかがお過ごしでしょうか?

みちるはほとんど家にいるにも関わらず、家族が家に花粉症を持ち込むので常に鼻がピンチになって辛いです(ᐡ ̥_ ̫ _ ̥ᐡ)ピエッ

今回は先日バレンタインの日に投稿させて頂きました「青春チョコレート」(すとぷり様)歌ってみたについて裏話を書いていきます!

今回はMIX以外全てみちるが手がけたのですが、まあ大変でして笑
そのお話をしていきます!

⬇️ここから動画に飛べます!

青春チョコレート歌ってみた


歌い方を変えた

低音が強みとして今まで売ってきた(?)みちる。今回はそれを全無視して少し高めに柔らかい歌い方で歌わせて頂きました。

原曲の歌詞や音楽、すとぷりの皆さんの歌い方からも分かるように「楽しい」「ワクワク」「ドキドキ」などプラスな表現が詰め込まれた曲。

なのでその元々の曲の雰囲気を壊すことのないように。でもみちるらしさを大事に試行錯誤しながら録音に挑みました。

またこの青春チョコレートはHoneyWorks様の提供曲ということで、HoneyWorks様が出されている数々の曲を聞き「この曲調がこの曲にも入ってるからこうゆう表現をしようかな」と『表現』『感情』もいつも以上に歌に込めました。

みちるは歌みたで『The恋愛ソング』と言った感じの恋愛ソングを歌うことって実はそんなに多くなくて。恋愛ソングでも明るめの曲なのでそこまでオーバーに感情を出さなくてもいいのかなとか考えたり。

フルで歌ってみたの際に毎回丸々1本録音したものを2~3個ぐらい用意して、
そこからどのトラックを選抜するかみたいなことをしているんです。
それぞれ色んな歌い方で歌った結果選ぶのにも時間がかかりましたね…。

ラスサビ

青春チョコレートの途中Cメロ▶︎ラスサビのラスサビで転調をします。ラスサビの歌詞は1番と丸々同じ。私はこのラスサビを歌う上
「好きな気持ちが止まらないよぉぉぉ!!!」というのを表現したい。
「でも好きが溢れに溢れすぎて泣きそうです」の方をとって実は少し泣きそうな歌い方をしているんです。気づきました?

Cメロで「君がくれた好きの気持ち大切にしたいよ」の歌詞があるのですが、つまりは両思いなわけです。
それとの繋がりで嬉しさのあまりに泣きそうという自分なりの解釈で歌いました。

みちるはそこまで音楽知識がある訳では無いので断定することは出来ないのですが、HoneyWorks様が作る曲はラスサビで切なさが加わる印象があります。それも生かして歌ってみました。

これを機にもう一度聞いてみるのもありかも?


アニメーション

冒頭でもお伝えした通り、今回はイラスト・動画もみちるが手がけました。いつもとはちょっと違ってましたよね!

今回はみちるの表情がコロコロ変わるアニメーションのように作ってみました☀️驚いた人多かったんじゃないでしょうか?

オリジナルMVを自分で作る時は毎度なのですが歌う曲を決めた後、
「どのようなMVにするか」を頭の中で構想を練ります。その時に出てきたものを忠実に再現するというのがお決まり。
今回ももちろんこの手順を踏んで制作しました。

ただやはり「頭の中にあるものを完璧に起こす」というのは本当に難しく…。自分はイラストレーターという訳でもないし、特別イラストわ習ってたとか、イラストを専門にしている訳でもない。その中で何種類も表情のイラストを描くことは地獄かと思いましたね笑

いや、表情よりも土台を描くことが1番キツかったかもしれません。あの動画のみちるは上目遣いをしてます。

何せあの画角はちるなー目線。
以前ちるなーをキャラクター化をした際、ちるなーの身長は165.3センチと決まりました。

みちるの身長との差を考えると、みちるはどのように見えるんだ???と顔の輪郭、目の位置を決める時かなり慎重になってました笑
(ただし本当に165センチの人が144センチの人を見るとあんな風に見えるのかは分かりません笑)

上目遣いの人を描いたことも今までなかったので参考になりそうな画像や描き方を検索して繰り返し描いたり…。

表情も10パターン以上。眉毛、まぶた、瞳、鼻、口それぞれバラバラに描いてそれらを着せ替え人形のように当てはめて。ここの作業は楽しかったです笑

表情もどんな表情にするかだいたい決めて、その通りになるように、崩れることないように描いていきました。

今回は「アニメーション」のように目や口が動くためそれぞれ動くにしても違和感のないように基準にした顔に沿いながら新しいパーツを描いてみたり。
今まで描いてきたイラストの中で制作時間も1番長いのでは?(おそらく)


文字

今回の歌ってみた動画は
歌>アニメ(イラスト)>映像
を優先順位として置いています。
なので動画内の文字はそこまでガチってないです笑

ですが私は必ず動画を作る際、絶対これだけは注意して文字入れをすることがあります。
それは

見やすいかどうか

です。
私だけかもしれませんが、MVを見てる時に文字が小さすぎて見えないことがあるとちょっとストレスに感じるんですよね…。
かといって文字が大きすぎるのもあれだし…。
なのでそこは微調整してます。

どこに文字を出すか。今回は1番見てほしいイラストが中心にきてるのでそこから視線がなるべくズレないように同じ場所に固めてます。

でも本心はもっと凝った編集をしてみたいな…と思ってたりしてます。
いつか本格的な編集をした動画をお届けできるように頑張ります。


素敵なバレンタイン

改めてバレンタインにお届けしました「青春チョコレート」歌ってみた。心込めて歌って、イラスト描いて、動画を作りました。もちろんMIXして下さったMIX師様とも何度も相談しあって歌を完成に導きました。

この記事でもっと私の歌、そして当曲のことを好きになってくれたら嬉しいです!


閲覧ありがとうございましたー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?