東海道新幹線

新幹線に乗って東海道を走ると、天気が良い日には富士山が見えるし、なにより大きな川をいくつも越えていくのが楽しい。鉄橋を渡る時の、左右の視界がパッと開けて空を飛ぶような感じ、あの感じが好きだ。そして、ここ数日の雨のためか、水量多く流れる川は、川本来が持っている力強さにあふれている。日本中にダムが出来る前には、そんな川だらけで、増水や洪水が頻発していて、人々は自然の脅威を今以上に感じていたのだ。

山や川だけではない。列車はいくつもの町を通り過ぎていく。たくさんの煙突が立ち並ぶ工業地帯や漁船が行きかう港町、青々とした水田や畑、人々が住むそれぞれの家々。基本的にそこの地形に合わせて立ち並んでいる田舎の家々は、そこの自然との調和を感じさせてくれるし、緑美しい木々の多さは気持ちいい。

そして、そんな窓風景をどんどん後ろへ追いやっていく新幹線の速さ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?