4月7日

Twitterでつぶやくことと、
個人日記に書くことの区別が、
やっとわかるようになってきた。

( ここでは書かないことを、書くのが個人日記だけど、
 ここで読者を意識して書いていることにも、嘘はない。
 つか、誰にも見せない個人日記は、感情的過ぎるw )

このページの存在が、
自分にとってどう重要なのかも、
なんとなくわかってきた。

昨日のTwitterでつぶやいたこと。
これは、今の自分の想いを完璧に表してる。

自分の言葉じゃないみたいだよ。
でも、自分の口からちゃんと出てきたんだ!

そういうふうに生きるんだ!

 「いつか自分がこの世から消えてしまっても、
 誰かのためにってことじゃなくて、
 この周りの空気と共に、自分が生きた日々を記録して、
 この世界の歴史の中に残したいと、痛切に思う今。」

Twitterからは、遠ざかりつつある・・・自分にとっちゃ、良いことだ!

震災後にボランティアで過ごした時間を、
飲み屋で語る時間が追い越していくような生き方はしたくない。

音楽やってる連中には頭が下がる。
美術やってる連中は、どれだけ彼の地へ、
一度訪れた彼の地へ、戻って行くのだ?

俺はまた今日も、音楽の強さに打ちひしがれるが、
その強さに胸を熱くして、立ち上がることができる。

いつの日か、俺も、自分の絵も、復興の中に在るように・・・。
本当にも求める人々に届くように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?