見出し画像

Vol.33 垣屋美智子の「キイトク」---ニュースのパーソナライズ化問題/良い年の重ね方/偏差値より大事なもの


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
垣屋美智子の「キイトク」
Vol.33 - 2020年8月3日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月 第1月曜日・第3月曜日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

================================================
このメルマガはみなさんの質問にお答えする形で進行します。
すべての質問に答えられるとは限りませんが、読者の方から送られてきたメールにはすべて目を通していますし、可能なかぎり回答したいと考えています。
質問の内容や回数に特に制限はもうけていませんので、気軽にお願いします。

質問の宛先専用  kiitoku2michiko@gmail.com

有料メルマガの購読、課金に関するお問い合わせは、 note までお願いします。

バックナンバーの購入は https://note.com/michikokakiya/m/m263722836aa6 から可能です。

コンテンツの著作権は、編集・発行元に帰属します。本メルマガの内容の大部分または全部を無断転載、転送、再編集など行なうことはお控えください。
================================================

こんにちは!垣屋美智子です。

さて今回は以下の内容でお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Vol.33 - 2020年8月3日号の目次
・ニュースのパーソナライズ化を解消する
・年をとるのが怖い理由と良い年の重ね方
・終わりに:偏差値の高い学校より大事にしていること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ニュースのパーソナライズ化を解消する

こんにちは!ようやく夏らしい暑さになってきました、8月第1月曜日です。

そして、なんと今月でキイトクは1周年を迎えましたー!

たったの1年、されど1年。支えてくださった読者の皆さま本当に有難うございます。
次の1年も有用な情報をお伝えできるように頑張っていきます。
ご意見、ご要望など、メルマガ最後に記載のメールの他、ツイッターやインスタのDMなどでいつでもお知らせください。

さて、最近気になるのは、ニュースのパーソナライズ化。

もはや、新聞を購読せずにSNSやウェブニュースでニュースを読む人も増えてきていると思います。

ただ、YahooNewsやSmartNewsなどは、好みに併せてニュースが提案されてくるので、人によって届くニュースが全然違うのです。

例えば、FacebookのフィードはFacebook友達が発信するものを読むので、必然的にそれぞれ違う情報が入ってきますよね。

ここから先は

6,365字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつも読んでくださり有難うございます!サポートは、最新情報を蓄えるためのお勉強代として活用させていただいております。 金銭的な支援も嬉しいですが、記事や著書 https://amzn.to/2yBqj7d のSNSシェアやamazonレビューも嬉しいです。