マガジンのカバー画像

バリ島ニュース「Bali Clip」

46
バリ島から気になるニュースや時事をクリップ。日本語に翻訳・要約してお届けします。
運営しているクリエイター

#事故

「ロシア人4人が自動車で25m以上の崖から転落して負傷」バリ島

外国人旅行客が増加し、従来よりも自分たちでバイクや自動車を借りて移動するケースが増えている。これに伴い、外国人の自損事故も増加している。 道路のコンディションも交通状況には注意が必要だ。また、バリ島に来て初めてハンドルを握るドライバーも少なくなく、予想外の動きに驚かされることも多い。バリ島に来られた際にご自身で運転する際にはくれぐれもご注意を。 それにしても25メートル以上の高さの崖から転落して自動車は写真のように大破しながら、死者が出なかったどころか、4名全員が大けがには

「サウジアラビアの観光客がラフティング事故で死亡(バリ・カランガッサム県)」

ゴムボートで川下りを楽しむラフティングは、バリ島カランガッサム県の人気アクティビティのひとつ。 ラフティングは、川に水が豊富な雨季がシーズンとされるが、天候の見極めが重要。熱帯のスコールは雨量が激しく、現地は晴れていても上流で降った場合には突然激しく増水することがある。 観光旅行などでの限られた日程の中で、アクティビティを存分に楽しみたいというのは人情だが、自然は人間の思い通りにはならない。時には諦めることも重要だ。現地事情に詳しい良心的なガイドに相談する方が良い。「良心的な

「タバナン県のビーチで外国人観光客が海水浴中に流されて溺れた」バリ島

バリに限らず、海は、波が小さくておだやかに見えても、流れが強い時もある。流れが強い時には川に流されるようで全く思う方向に進めなくなることもある。大自然の力はあなどれない。 せっかくの海外旅行、楽しく過ごすために、海水浴もサーファーも、現地のガイドやローカルに注意された際には無視せず、気を付ける方がよいですね。 気を付けているつもりでも、まさかの事態が起こることもあります。安全情報についてはどれだけ備えても備えすぎることはありません。 潮の流れのことを少しでも多くの方に知って