マガジンのカバー画像

バリ島ニュース「Bali Clip」

46
バリ島から気になるニュースや時事をクリップ。日本語に翻訳・要約してお届けします。
運営しているクリエイター

#バリヒンズー

再生

バリ島で必ず訪れたい!タナロット寺院【観光&お浄め編】

神々の島バリの観光人気スポットとして有名な、海に浮かぶ寺院・タナロットへ。卒業旅行で訪れてくれた3人と。 BOW'S SURF BALI https://bows-surf.com/index.html [ Lesson / Guide / Training ] 日本人コーチ常駐であんしん!バリ島サーフィンスクール ◎ Instagram https://www.instagram.com/bowssurf_bali/ ◎ Facebook https://www.facebook.com/BowsSurf

再生

知らざれるバリ人の信仰の現場、寺院での邪気祓い祈祷 一部始終

神々の島バリの厚い信仰の現場、寺院で脈々と執り行われている祈禱神事・ウパチャラ。シヴァ神の瞑想の日「カジャンクリウォン」のウパチャラ一部始終。一般の外国人が足を踏み入れることはまずありません。 強烈なホワイトマジックの能力でバリ随一とされる高僧による、パダンサンビアンの寺院でニュピ直前に行われたウパチャラのもようをお届けします。 バリ島のラジオではお昼12時と夕方18時にマントラが放送されています。そのラジオを聞いたことのある方は、この高僧の声に聞き覚えがあることでしょう。

「ヌサ・ペニダ島最大の洞窟にあるギリ プトリ石窟寺院で神秘的な祈りの儀式」(バリ)

  バリ人は一度はこのヌサ・ペニダの寺院にお参りに行きたいのだという。神秘的な洞窟の中の寺院について紹介する記事があった。 この寺院参拝も、ヌサ・ペニダ観光の人気コースになっているようだ。

「『バリ島の聖水の寺院の沐浴で目を傷めた』という動画の投稿者が謝罪」

    バリ島の約9割がバリヒンズー教徒といわれ、バリ島内には大小さまざまな寺(プラ)があちこちにある。     今回話題になったのはバリヒンズー教徒のみならず観光客にも人気のある「ティルタウンプル寺院」(てぃるた・うんぷる・じいん、インドネシア語: Pura Tirta Empul、英語: Tirta Empul Temple。インドネシア語を英語読みにして「ティルタ・エンプル寺院」とも)。10~14世紀に建設されたインドネシアのバリ島中部にあるバリヒンズー教のお寺で、「聖