マガジンのカバー画像

バリ島ニュース「Bali Clip」

46
バリ島から気になるニュースや時事をクリップ。日本語に翻訳・要約してお届けします。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

再生

知らざれるバリ人の信仰の現場、寺院での邪気祓い祈祷 一部始終

神々の島バリの厚い信仰の現場、寺院で脈々と執り行われている祈禱神事・ウパチャラ。シヴァ神の瞑想の日「カジャンクリウォン」のウパチャラ一部始終。一般の外国人が足を踏み入れることはまずありません。 強烈なホワイトマジックの能力でバリ随一とされる高僧による、パダンサンビアンの寺院でニュピ直前に行われたウパチャラのもようをお届けします。 バリ島のラジオではお昼12時と夕方18時にマントラが放送されています。そのラジオを聞いたことのある方は、この高僧の声に聞き覚えがあることでしょう。

再生

バリ島最大行事ニュピ前夜「オゴオゴ」

バリヒンズー教の数ある祈祷祭事の中でも最大のイベントが「ニュピ」。バリの暦の新年、静寂の1日である。 その前夜に、ちまたの妖怪悪霊おばけなどを一掃浄化するのが、オゴオゴ大行進。悪霊妖怪を具現化した創作意欲満天の偶像ハリボテで島中を練り歩き、「これは自分のカラダかな?」とおばけ悪霊を呼び寄せる。 オゴオゴの内に閉じ込めた悪霊を一挙にやっつけて、まっさらな年を迎える。 明日1日おとなしく島全体が息を潜め、明後日から新しい年が始まる。 この機会に厄難すべて焼き祓い、新しい年は良いことがたくさん訪れてほしい。

「私はもう23年ここに住んでるんだから!」オーストラリア人がノーヘルで警察に捕まって反撃(動画あり)バリ島

特に主要道路では必ずヘルメット着用をお忘れなく。バリ島では一応、ノーヘルは罰金対象。記事でも少し触れられているが、捕まるかどうかはその時の運次第ですが、主要道路を通る時にはヘルメットを必ずかぶることをおすすめします。 記事では白人を「ブレ」と呼ぶスラングに触れていたり、白人の横暴な態度に人々が辟易としているさまなども現わされており興味深い。

再生

[バリ島]チャングー・エコビーチあるき2023年3月現在

[バリ島]チャングー・エコビーチ2023年3月現在のリアルな姿をお届けします。 乾季が近づく夕焼けのビーチの雰囲気をお楽しみください。

[バリ島渡航] 税関はオンライン事前申請対応!※偽サイトには注意!

バリ島へご旅行の際は昨年から税関申請を事前にインターネットで行えるようになっております。 事前の税関申請はこちら(英語・インドネシア語): https://ecd.beacukai.go.id/ 下記在デンパサール日本国総領事館から届いた情報をシェアいたします: インドネシア入国時の電子税関申告(E-CD)(注意喚起)●電子税関申告(E-CD)事前申請の偽サイトが出回っています。利用の際には、公式URLと相違ないか確認の上、個人情報の取扱いに注意してください。 【問い

「バリ州副知事がバリ島での外国人の不法就労を取り締まることを宣言」バリ島

インスタでの告発系アカウント騒ぎを受けて、バリ島のガバメントが動き出した。今後いっそう、外国人の不法就労に対する取り締まりが強化される見通し。 私自身もそうだが、バリ島で仕事をしていくというのは正規に手続きをすると、想像以上にかなり大変だ。正直本当にキツイです!こんなにキツイ現状の中、不法に仕事をしようという人々が非常に多いのは確かだ。 外国人がバリ島で働くということは、インドネシア人から仕事を奪っているという考えに基づくため、かなり高いハードルが課せられるためだし、働く外国

「ロシア国籍の外国人がマリファナ17箱を所持で逮捕」バリ島

違法薬物などに手を出す者も絶えないようだが、インドネシアではこの種の犯罪は極刑となる。安易に手を出すなど言語道断。