まいけるさん

超絶素人米国株投資家の勉強ノート

まいけるさん

超絶素人米国株投資家の勉強ノート

記事一覧

金利の勉強① 金利と債権

1.金利の決定要因中央銀行は経済の状況に応じて、他の銀行に貸し付ける際に適用される金利をコントロールする。この金利を政策金利(=基準金利)と呼び、債権市場におけ…

1

企業会計の勉強

基本財務3表と関係性PL(Profit and Loss Statement:損益計算書) BS(Balance Sheet:賃借対照表) CS(Cash Flow Statement:キャッシュフロー計算書) PL(P…

株のテクニカル指標

RSI(Relative Strength Index)RSI=100×A/(A+B)  A:14日間の値上がり幅の合計 B:14日間の値下がり幅の合計 相対力指数とも呼ばれる株価のトレンドを見るとき…

解説記事などで使われる謎の言葉まとめ

企業分析などで使われる謎の言葉のまとめ ARR(Annual Recurring Revenue)毎年繰り返し発生する売上。契約した顧客からサービスの使用料として年間で企業に支払われる金…

1

金利の勉強① 金利と債権

1.金利の決定要因中央銀行は経済の状況に応じて、他の銀行に貸し付ける際に適用される金利をコントロールする。この金利を政策金利(=基準金利)と呼び、債権市場における短期金利(1年未満)をコントロールする。

景気拡大時
景気が拡大してインフレが高すぎるとき、政策金利は引き上げられる。そうすると、銀行の貸し出し金利も上がり、企業の借り入れ費用も上がるので、企業活動が減速する。また銀行の預金金利が上がる

もっとみる

企業会計の勉強

基本財務3表と関係性PL(Profit and Loss Statement:損益計算書)
BS(Balance Sheet:賃借対照表)
CS(Cash Flow Statement:キャッシュフロー計算書)

PL(Profit and Loss Statement:損益計算書)

BS(Balance Sheet:賃借対照表)

子会社・関連会社の考え方

純資産の考え方

◆株主資本に配当

もっとみる

株のテクニカル指標

RSI(Relative Strength Index)RSI=100×A/(A+B) 
A:14日間の値上がり幅の合計 B:14日間の値下がり幅の合計

相対力指数とも呼ばれる株価のトレンドを見るときの指標。
50のラインを超えて上がっているようなら上昇トレンド、下がっているようなら下落トレンドとしてMACDやストキャスティクスの情報と合わせて判断できる。
高値が続いていてもRSIが70を超えて

もっとみる

解説記事などで使われる謎の言葉まとめ

企業分析などで使われる謎の言葉のまとめ

ARR(Annual Recurring Revenue)毎年繰り返し発生する売上。契約した顧客からサービスの使用料として年間で企業に支払われる金額。BtoBの場合は年間での契約が多いことから、こちらの指標がMRRより適切。

CAGR(Compound Average Growth Rate:年平均成長率)複数年に渡る売上高成長率の1年あたりの幾何平均。

もっとみる