見出し画像

自分の立っているところ

こんばんは、まいすです。

私が遊んでいるアルテスノートは今月で4周年を迎えました。㊗️
運営の方々、いつも遊んでいる方々に感謝を。


さて、何本目の投稿か忘れましたが久々の投稿です。


今回は攻略記事やお役立ち記事ではありません。
そして、画像はありません。

今回のテーマは「自分の立っているポジションでは、どんな事を行動指針にして遊んだらいいか」といった参考記事になります。


いつも通り、フワッとした物になりますので、てきとーに読んでみてください。
そして完全に主観で勝手に申しております。


立ち位置の定義

私の記事では良く、「初級者」とか「上級者」とかのフレーズを出します。

これらを「立ち位置」と定義します。

大きく分けて3つの立ち位置があり、読んで字の如く「初級者」「中級者」「上級者」とします。


初級者とは



始めたばかりの人から、EXダンジョンを除いて4章後半までのストーリーを全て解放までの方です。

当然、難易度幻想以上は全てをクリアしていない方です。
(ちょこっとどんなもんか試してみて、クリアした人も含む)

戦闘面においては、おすすめ装備から遠く離れていない方です。
負ける原因がわからない方です。

知識面では、固有称号を10個以上言えない人です。

一つでも当てはまれば、初級者と名乗ってOKです。


中級者とは

難易度幻想以下(EXダンジョン含む)を8割以上クリアしている方です。
概ね85.6ヶ所ぐらいあるので、通常・幻想で170あるとして、大体140ヶ所ぐらいクリアしている方です。

戦闘面では、自分で拾ったアイテムを装備した時に、強くなるのか弱くなるのか判断が出来る方です。

また、「このアイテムを付けたら、きっと強くなるからあの敵を集中的に倒してアイテムゲットみよう」と知り、考えて行動に移せる方です。

知識面では、「称号で、攻撃力や魔力が5%以上伸びる効果がある物を5個以上挙げよ」とか、「○○というアイテムはどこで拾える」とか、「この星座を付けた時、○○のダンジョンで特定の星座ボスが出てくる」と言ったことが答えられる方です。


上級者とは


これは広義になります。
ので、ちょっとおふざけが入ります。

B級上級者



全てのアイテムの8割程度以上蒐集済み
全ての敵の8割程度以上かつ3匹以上撃破済み


戦闘面では、攻撃力を7万以上にしたり、魔力を5万以上に自力でできる方。
TwitterやDiscordで紹介されたビルドの模倣を、自力でできる方。

知識面では、汎用、固有称号や二つ名の大まかな特性を5割以上把握してる方。
分からないことや曖昧なことを自力で調べたりする力があり、それでも分からないときは聞く力がある方。

A級上級者


はぐれカピバラやサハギンプリンス、クソイルカのような極端に遭遇率の低い敵からの取得アイテム以外全て取得済みの方。

戦闘面では、アイテムや称号のシナジーを理解して、思った通りのビルドが組める方。
負ける原因を読み取り、対策を考えて講じられる方です。

知識面では、マスクデータ以外の仕様をほぼ理解している、あるいは聞けば理解できる方。


結果を想定して自らビルドを構築できる方、またはその結果に不足している箇所を特定してブラッシュアップできる方。

S級上級者

もう好きにしてくれ…
ただただ、尊敬しかないよ…


立ち位置とすべきこと


アルテスノート
は自由なゲームなので本来ならば「すべきこと」なんてものは無いのです。
エンジョイしても問題ありません。

ただ長く遊んでいる者からしたら、どうしても同じ景色を見てほしいと思ってしまい、自分の知っている楽しみ方や魅力的なところを紹介したくなってしまうのです。

その前提をもとに「すべきこと」を指針として記したいと思います。


初級者のすべきこと

これから強くなったり色々なことができるようになるために、どうしても「特定のアイテム」を入手する必要が出てきます。

それには、その敵をコンスタントに倒せる力が必要になってきます。
そして恒常的に倒すためのアイテムが必要になってきます。

良いアイテムを手に入れるには、やはり「トレハン能力向上」は欠かせません。

具体的には、探索の時間倍率は1.0倍で、「ドロップ率500%(以下DRと記載)、オプション付与率500%(以下OPと記載)」を目指してみましょう。
もっと伸ばせるなら無理しない程度に伸ばしてOKです。

課金その他の外部的な要因で、結果トレハン能力が上がる要素も有りますが、根っこの部分のトレハン能力は、ゲーム内アイテムの蓄積になります。


体感の話になりますが、内部的な要因8割・外部的な要因2割がトレハン要素の内訳です。

上級者になろうとも、この縛りやトレハン能力を積む行為から逃れる術はありません。
言うなれば、初めから基礎である根っこの部分を積んでおけば良いのです。

極端な話をすれば、「ゴブリンの洞窟」だけでOP 860%ぐらいまで到達出来ます。
「香辛料の町ペペリ」まで足を伸ばせば、OP 999.9%まで行けます。

何が言いたいかというと、「無理をして背伸びしたダンジョンを低いトレハン能力で、出るか出ないか分からないアイテムを、出る確率も上げずに延々とクリアを繰り返す修行」は、止めておいたほうが良いよという、お節介な話です。

何を隠そう、アルテスノートに嵌り切る前の三ヶ月プレイヤーの私がその状態でした。

まずは目標数値を意識して、トレハン能力を高めておきましょう。

手に入れた1つのアイテムで、越せなかったダンジョンが楽にクリアできた、なんてことはアルテスノートではよくある話ですので。


中級者のすべきこと

難易度狂気にバンバン挑戦してみましょう。

全滅したっていいんです。
特に何か減るわけでもありません。
狂気でしか出ない敵が落とすアイテムを狙うのが目的です。

課金無しでは3PTまで同時に進行させられます。
前に進めるPTと、トレハンをバンバン回すPTとに分かれて行動してもいいじゃないですか。

倒せなくても、倒す方法を模索できるのは中級者の証です。

クリアしていないところにも、バンバン潜ってみましょう。

中級者は、アイテムの面でも知識の面でも吸収し、昇華させている段階です。


色々なアイテムに触れることで、新たな気付きに繋がります。

また、ダンジョンに潜る際には星座の選択に意味を持たせるよう意識しましょう。
物理攻撃を行う剣に、「魔」のオプションはそんなに嬉しくありません。

ですので、付与されやすいオプションの種類を読み、吟味して選択しましょう。

そこでも新たな気付きが得られると思います。

例えば、雷竜座を付けると、雷威力や雷耐性の付与率が上がりますが、敵側に速度アップ等の能力バフが付いてしまうため、先に攻撃されてしまうことが増えると思います。

そうすることで、こちらから先に攻撃できるように、攻撃速度について考えを巡らせる良い機会になると思います。


B級上級者のすべきこと

これはもう、模倣するだけであったビルドに対して「何故こうなるのか、こうしているのか」を理解出来るようになることです。

Twitter等に投稿されるビルド案は、仕様を把握して、持っている能力を最大限活かせる工夫が施されているものが多いです。

強さであったり、補助であったり、回復であったり方向性は様々ですがどれも「一芸に秀でた」ものです。

シナジーを理解して、自分がやりたいことをビルドを通じて実現できるようになれば、立派なA級上級者です。


A級上級者がすべきこと

ビルドは理解して最低限の装備で実現できたら、次はもっとより高みを目指す装備への換装です。

行動速度が必要なビルドで、装備しているアイテムのオプションは「攻撃回数」なんてことはよく有ります。

より深くより何度も潜って、一番のアイテムを狙いましょう。


S級上級者のすべきこと

そのまま突っ走ってください。
みんなの目標です。


いかがでしたか?
今回は画像なしで、ただ考えを垂れ流しました。

それぞれ皆さんの考え方や楽しみ方があると思います。


今出ているいろいろなゲームは、何も考えなくても推しさえあれば楽しめるものが溢れています。


そんな中、アルテスノートはBGMも無い異色のゲームだと思います。

ゲーム中では魅力的なキャラクターが良く動き、ストーリーも小説のように読めます。

ゲームシステムも、深く考えることでより楽しめる作りになっています。


各々のプレイヤーが放置できないゲーにどっぷりハマるのも分かりますね。


私のようなライトユーザーで、フワッと楽しんでいる人もいると知っていただければ幸いです。


では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?